Page 1816 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼耐塩害仕様でも錆びる! 裕次郎 08/2/8(金) 21:15 ┗Re:耐塩害仕様でも錆びる! masa 08/2/9(土) 21:32 ┗Re:耐塩害仕様でも錆びる! 裕次郎 08/2/10(日) 9:50 ┣Re:耐塩害仕様でも錆びる! hatomori 08/2/11(月) 15:43 ┗Re:耐塩害仕様でも錆びる! どんちゃん 08/2/12(火) 9:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 耐塩害仕様でも錆びる! ■名前 : 裕次郎 ■日付 : 08/2/8(金) 21:15 -------------------------------------------------------------------------
久しぶりに3年ほど前に工事をした島の物件を見てきました。 海岸から15mあまり。常に西風が吹き付ける場所にある建物です。 機器類はもちろん風の影響を考慮して、建物の陰に設置。 電気の鉄製ボックスは、相当厚めの亜鉛メッキ。こちらは、白くなっているものの 痛みは全くなし。 ところが空調室外機。「耐重塩害仕様」を納入したのは確認していたのですが、 既に外板の下部がボロボロになっていました。 内部機能に問題なければ、外装が多少は傷んでも大丈夫だとは思いますが、 休み明けにでも「耐重塩害仕様」の確認をしてみようと思います。 外板は耐重塩害仕様になっていないのか? 仕様になっているのなら、なぜ錆びてしまうのか。 また近々島の物件が設計にはいりそうなので。設計・監理にフィードバックしたいと思います。 |
メーカーによっては、耐重塩害仕様でも外装板に塗装鋼板を使用している場合は、標準仕様と同じ場合もあります。(塗装鋼板のグレードは違うのかもしれませんが、底板は耐塩害仕様、耐重塩害仕様で塗装グレードを変えています) 房総半島先端部の海岸付近で雨水で洗い流される設置場所では、極端に水が溜まりやすい場所があるなど以外は5年程度では外装板はそれほどトラブルは生じていない感じです。(むしろ、外装が駄目になる前に耐塩害仕様でも熱交換器のフィンが駄目になるのは良く見ます) 設置時に下部にキズがついていた場合などは、補修が完全で無いと錆びが内側に進行していく事は考えられます。 JRAの耐重塩害仕様の塗装試験はスクラッチ+塩水噴霧試験(960時間)で塗装のはがれ幅4mm以下ですから、離島で海岸から15m程度なら3年で下部がぼろぼろもありえるかもしれません。(設置場所によっては、直接海水を含んだ潮風があたっている可能性があります) 過去ログにもあった、沖縄仕様などの完全コーティングを使用したほうがいいかもしれませんね。 |
>過去ログにもあった、沖縄仕様などの完全コーティングを使用したほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございます。「沖縄仕様」なんてあったの知りませんでした(^_^;) 今回の設計に生かしたいと思います。 |
>ありがとうございます。「沖縄仕様」なんてあったの知りませんでした(^_^;) >今回の設計に生かしたいと思います。 過去ログに沖縄仕様のことがあります。 検索してみてください。 |
沖縄仕様でも半永久的に持つのではありません。 屋外に設置した物は必ず被膜が傷つき、薄くなってきますので。 定期的なメンテナンスがあってのことです。 但し、ルームエアコン程度なら、量販店で買って、 未処理で壊れるまで使った方が安いかもしれませんね。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━