Page    1815
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼パッケージとOA機器とノイズについて  SYUU 08/2/3(日) 21:04
   ┗Re:パッケージとOA機器とノイズについて  ada 08/2/4(月) 15:45
      ┗Re:パッケージとOA機器とノイズについて  SYUU 08/2/6(水) 23:05
         ┗Re:パッケージとOA機器とノイズについて  ada 08/2/8(金) 13:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : パッケージとOA機器とノイズについて
 ■名前 : SYUU
 ■日付 : 08/2/3(日) 21:04
 -------------------------------------------------------------------------
   昨日、電気担当から下記の事を聞かれたのですがわからず困っています。
各階にパッケージ増設用の電気盤を設けてあるのですが、この盤からOA用の電源を取りたいけどノイズはどう?と聞かれました。室内機は1相200Vです。
彼曰く、メーカーに聞いてみてと言われましたが、どの様に聞いたらいいのでしょう?多分、室内機からのノイズ?がOA機器に悪戯をする事を指しパッケージメーカーとしてどのように対応してるの?という意味だと思うのですが・・・・
違います?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パッケージとOA機器とノイズについて  ■名前 : ada  ■日付 : 08/2/4(月) 15:45  -------------------------------------------------------------------------
   >彼曰く、メーカーに聞いてみてと言われましたが、どの様に聞いたらいいのでしょう?多分、室内機からのノイズ?がOA機器に悪戯をする事を指しパッケージメーカーとしてどのように対応してるの?という意味だと思うのですが・・・・
>違います?

EMC指令に関する部分を聞いておられるのかもしれませんが、規格には

1.エミッション・・・ノイズを出さない能力
2.イミュニティ・・・ノイズに影響されない能力

が有ります。それぞれ

1.エミッション
a.放射ノイズ妨害
b.電源ラインノイズ妨害

2.イミュニティ
a.静電気放射耐性(ESD)
b.放射電磁界耐性(RS)
c.バースト波雑音
d.伝導性耐性
e.電源周波数磁界
f.電圧低下耐性
g.雷サージ耐性

という風に分かれています。多分1-bに該当するのではないかと思うのですが、PACの室内機がノイズの発生源になるというのは私自身確認したことがないので、何とも言えません。やはりメーカーに確認した方が良さそうです。規格としてはヨーロッパのCE規格なので対応していない可能性もあります。ただ、室内機として対応していなくても、使われている部品(電磁開閉器とか)は対応済みと言うことも有り得ます。国際化規格のIEC・日本のJIS規格に該当するかどうかは私自身追いかけ切れていませんが、もしかしたらもう規格として存在するかもしれないです。また、規格自体が主に情報機器とか電力制御機器などを対象としているので対策が必要な機器に該当しない可能性もあります。

逆に、同一電源で使用されるOA機器のイミュニティも確認しておいた方が良いです。多分、対応済みだと思いますが・・・

まずはメーカーに確認して、その上でどうしても心配ならば、

1.電源ラインにEMCフィルタをつける
2.サージアブソーバをつける
3.電源ラインをシールドケーブルにする
4.アースを別系統(単独系統)にする

などの対策を検討してみたら如何でしょうか?ただ、ノイズに関しては対策が難しいので(特にアースの考え方など)専門家に意見を聞いた方が良さそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パッケージとOA機器とノイズについて  ■名前 : SYUU  ■日付 : 08/2/6(水) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。
専門書を購入して勉強します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パッケージとOA機器とノイズについて  ■名前 : ada  ■日付 : 08/2/8(金) 13:49  -------------------------------------------------------------------------
   >ありがとうございます。
>専門書を購入して勉強します。

分電盤内で一般コンセント回路とエアコン室内機を同じ幹線から分岐するのは珍しいことではないので、多分問題にはならないと個人的には思うのですが、確認しておくに越したことはないと思います。エアコンも高機能化していますし、モーター自体がインダクタンス負荷なので開閉時に少なくともサージは帰ってくるでしょうから。

webでもEMC/EMI/EMS/高調波/サージなどをキーワードにして検索すると山の様に引っかかってきますが、体系的に整理された物は少ないので却って混乱するかもしれません。最初は書籍の方がいいかもしれませんね。かく言う私も今この問題で引っかかっていて悩んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1815





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━