Page 1822 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼24時間換気設計 フー 08/2/19(火) 10:20 ┣Re:24時間換気設計 tam 08/2/19(火) 12:03 ┃ ┣Re:24時間換気設計 masa 08/2/20(水) 20:49 ┃ ┣Re:24時間換気設計 フー 08/2/20(水) 21:39 ┃ ┗Re:24時間換気設計 フー 08/2/20(水) 21:46 ┣Re:24時間換気設計 u7 08/2/19(火) 13:01 ┃ ┗Re:24時間換気設計 フー 08/2/20(水) 21:41 ┣Re:24時間換気設計 裕次郎 08/2/20(水) 20:34 ┃ ┗Re:24時間換気設計 フー 08/2/20(水) 21:41 ┗Re:24時間換気設計 おせっかい 08/2/21(木) 13:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 24時間換気設計 ■名前 : フー ■日付 : 08/2/19(火) 10:20 -------------------------------------------------------------------------
初めて投稿いたします。フーです。建築確認必要事項として24時間換気計算書が必要ですが、例えば換気回数0.3回/hのみの換気計算書だけで確認申請はとおるものなのでしょうか?又、建築基準法に基ずく居室の換気(V=20Af/N)計算書も添付する必要があるのでしょうか?必要換気量としては、建築基準法に基ずく換気量の 方が断然大きくなります。ですから、必要換気量は、建築基準法に基ずく換気量を 優先すべきでしょうか?どなたかご教示下さい。 |
24時間換気で0.3回は非居室(廊下・押入等)ですので、28条の機械換気は必要無いと思いますが・・・。 仮に0.5回(居室)であるとすれば、28条第2項の無窓居室かどうかの検討、その上で無窓であるならば機械換気設備の検討です。これを使うならばV=20Af/Nの計算書が必要になると思います。 ただ、28条の換気は24Hである必要がないものなので、兼用は色々問題もあると思います。 簡単で足らず等もあると思いますが、参考になれば・・・。 |
24時間換気が義務付けられているのは、居室だけですので、非居室の規定というものは存在しません。(換気経路となる廊下・押入等は経路となる居室の種類により換気回数の区分を決定します) 区分は、住宅等の居室(換気回数0.5回/h以上、内装材の種類と面積により最大0.7回/h)、住宅等以外の居室(換気回数0.3回/h以上、内装材の種類と面積により0.5回/h又は最大0.7回/h)です。 なお、住宅等の居室は、「住宅の居室、下宿の宿泊室、寄宿舎の寝室、家具その他これに類する物品の販売業を営む店舗の売場)」です。 24時間換気の場合は、無窓居室扱いとならない、火気使用室である業務用厨房なども規制対象となります。 |
いろいろご教示賜りありがとうございました。 建築設計の先生からの依頼で24時間換気計算のみで確認申請は、 とおると言われましたので・・・ 現場は、透析センターであり5m2/人の病室もあり0.3回/hのみでは、 人間1人当りの必要換気量が全く無視されているものと思い、投稿させて 頂きました。 ありがとうございました。建築設計の先生への対応に自信がつきました。 |
>24時間換気で0.3回は非居室(廊下・押入等)ですので、28条の機械換気は必要無いと思いますが・・・。 >仮に0.5回(居室)であるとすれば、28条第2項の無窓居室かどうかの検討、その上で無窓であるならば機械換気設備の検討です。これを使うならばV=20Af/Nの計算書が必要になると思います。 > >ただ、28条の換気は24Hである必要がないものなので、兼用は色々問題もあると思います。 > >簡単で足らず等もあると思いますが、参考になれば・・・。 いろいろご教示賜りありがとうございました。 建築設計の先生からの依頼で24時間換気計算のみで確認申請は、 とおると言われましたので・・・ 現場は、透析センターであり5m2/人の病室もあり0.3回/hのみでは、 人間1人当りの必要換気量が全く無視されているものと思い、投稿させて 頂きました。 ありがとうございました。建築設計の先生への対応に自信がつきました。 |
静圧計算書は、シックハウス用の換気のみ。 風量計算書は、昔から変わらず、両方必要。 (第4面は、シックハウスのみ) 確認できればいいので、20Af/Nの換気風量で静圧計算してもOK (強弱スイッチがないのであれば・・・) >必要換気量は、建築基準法に基ずく換気量を優先すべきでしょうか? どちらも基準法です。 最大風量は、V=20Af/Nによって決まります。 常時換気風量は、弱運転でも常時換気モードでも満たせばいいでしょう。 |
>静圧計算書は、シックハウス用の換気のみ。 >風量計算書は、昔から変わらず、両方必要。 >(第4面は、シックハウスのみ) > >確認できればいいので、20Af/Nの換気風量で静圧計算してもOK >(強弱スイッチがないのであれば・・・) > >>必要換気量は、建築基準法に基ずく換気量を優先すべきでしょうか? > >どちらも基準法です。 >最大風量は、V=20Af/Nによって決まります。 >常時換気風量は、弱運転でも常時換気モードでも満たせばいいでしょう。 いろいろご教示賜りありがとうございました。 建築設計の先生からの依頼で24時間換気計算のみで確認申請は、 とおると言われましたので・・・ 現場は、透析センターであり5m2/人の病室もあり0.3回/hのみでは、 人間1人当りの必要換気量が全く無視されているものと思い、投稿させて 頂きました。 ありがとうございました。建築設計の先生への対応に自信がつきました。 |
>初めて投稿いたします。フーです。建築確認必要事項として24時間換気計算書が必要ですが、例えば換気回数0.3回/hのみの換気計算書だけで確認申請はとおるものなのでしょうか?又、建築基準法に基ずく居室の換気(V=20Af/N)計算書も添付する必要があるのでしょうか?必要換気量としては、建築基準法に基ずく換気量の >方が断然大きくなります。ですから、必要換気量は、建築基準法に基ずく換気量を >優先すべきでしょうか?どなたかご教示下さい。 確認申請時に言われるのは。 1.図面(当たり前だけど)。 ただし、ダクトの断熱(火気使用)、ダクト材 質。ベントキャップの仕様(ステンレス製だとか、防虫網付だとか、防火覆い 等書きなさい!と民間では時にうるさく言われます) 換気図面。機器表。凡例 2.換気風量計算書 (必要換気量を計算した計算書) 3.換気静圧計算書 4.換気機器仕様書 (メーカーサイトからDLできます) 換気風量ですが、20Afの風量も、0.3回(24時間)も両方必要です。 最近、メーカーもいろいろと機械を作っていて、1台の機械で両方使えるように なっているものがあります。 以上が必要となります。 |
>>初めて投稿いたします。フーです。建築確認必要事項として24時間換気計算書が必要ですが、例えば換気回数0.3回/hのみの換気計算書だけで確認申請はとおるものなのでしょうか?又、建築基準法に基ずく居室の換気(V=20Af/N)計算書も添付する必要があるのでしょうか?必要換気量としては、建築基準法に基ずく換気量の >>方が断然大きくなります。ですから、必要換気量は、建築基準法に基ずく換気量を >>優先すべきでしょうか?どなたかご教示下さい。 > >確認申請時に言われるのは。 >1.図面(当たり前だけど)。 ただし、ダクトの断熱(火気使用)、ダクト材 質。ベントキャップの仕様(ステンレス製だとか、防虫網付だとか、防火覆い > 等書きなさい!と民間では時にうるさく言われます) > 換気図面。機器表。凡例 >2.換気風量計算書 (必要換気量を計算した計算書) >3.換気静圧計算書 >4.換気機器仕様書 (メーカーサイトからDLできます) > >換気風量ですが、20Afの風量も、0.3回(24時間)も両方必要です。 >最近、メーカーもいろいろと機械を作っていて、1台の機械で両方使えるように >なっているものがあります。 > > >以上が必要となります。 いろいろご教示賜りありがとうございました。 建築設計の先生からの依頼で24時間換気計算のみで確認申請は、 とおると言われましたので・・・ 現場は、透析センターであり5m2/人の病室もあり0.3回/hのみでは、 人間1人当りの必要換気量が全く無視されているものと思い、投稿させて 頂きました。 ありがとうございました。建築設計の先生への対応に自信がつきました。 |
あなたが礼儀正しい人と言うことはよくわかりました。 が、管理人さんの忠告(「当会議室利用のル−ル」)をよく読んでください |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━