Page 1827 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? RIKU 08/2/28(木) 14:35 ┗Re:小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? JJトップ 08/2/28(木) 17:51 ┗Re:小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? RIKU 08/2/28(木) 18:28 ┣Re:小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? masa 08/2/28(木) 23:22 ┃ ┗Re:小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? RIKU 08/2/29(金) 10:17 ┗Re:小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? JJトップ 08/2/29(金) 13:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小型瞬間湯沸器換気扇連動の強制は無くなった? ■名前 : RIKU ■日付 : 08/2/28(木) 14:35 -------------------------------------------------------------------------
RIKUです。教えて下さい。 小型瞬間湯沸器(開放型)の事故が多いのですが、一時期設計に換気扇連動を強制されていたはずなのに最近では言われないと聴きました。が、本当でしょうか?。 |
開放型の5号で新築物件はあまりないと思うし既設物に連動を遡及することは どうかと思いますけど。 |
RIKUです。JJトップさん今晩は。 遡及させて換気扇連動にするとかじゃあなくて、昔一時期に付けさせられたのに何故こんなに酸欠事故が多いのか、聞いてみると最近は言われないらしい。いつから生ガスや燃焼後のガス(気体)は人にとって安全になったのか聞きたい。が、そんなの有る分けないと思うから他の理由を知りたかったのです。 恐らく都市ガス事業者の電気熱源との競争でガスの危険イメージ戦略に反する連動装置などを疎んじられてきたのではないかと思っています。が、ご意見を聞かせてください。 5号とかは6.5号とか・・・ホームセンターでも売ってますし、まだまだ沢山売れている様ですよ。 |
現在の開放型給湯器には、不完全燃焼防止装置が内蔵されているからではないでしょうか? 開放式のファンヒーターなども、不完全燃焼防止装置で自動停止するようになっていますよね。 ここら辺は、事故が続出した為に義務付けられた技術基準ですが、安全装置が壊れていたための事故が起きているのも事実なので過信せずに換気装置を動作させるか、窓を開けるなどの処置や、就寝前に操作しないなどの注意喚起が必要です。 換気連動装置もそれ自体が壊れたら同じ事ですし、実際強制排気(半密閉)の機器でも排気の故障で事故は起きていますね。 |
RIKUです。masaさんお早うございます。 有難うございます、時系列に小型湯沸器の不完全燃焼安全装置を検証してみます。 |
6.5号? 聞いたことがないけど室内設置大丈夫? 理論空気量、理論排ガス量大丈夫? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━