Page 1901 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼煙突を強制排気する耐熱ファンって 兄やん 08/6/18(水) 21:07 ┣Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって takumi 08/6/18(水) 22:10 ┃ ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって 兄やん 08/6/20(金) 14:54 ┣Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって RIKU 08/6/19(木) 12:46 ┃ ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって 兄やん 08/6/20(金) 14:57 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって けろ 08/6/19(木) 16:44 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって 兄やん 08/6/20(金) 14:59 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって けろ 08/6/21(土) 23:30 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって ネスク 08/6/27(金) 9:25 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって けろ 08/6/27(金) 11:57 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって ネスク 08/6/27(金) 13:41 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって けろ 08/6/28(土) 12:46 ┗Re:煙突を強制排気する耐熱ファンって ネスク 08/6/30(月) 16:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 煙突を強制排気する耐熱ファンって ■名前 : 兄やん ■日付 : 08/6/18(水) 21:07 -------------------------------------------------------------------------
和食屋の厨房に電話ボックス形状の炭おこし器があり、200φのダクトで 屋外の煙突へ接続されていますが、厨房内が排気ファンで負圧になっている ため、煙突効果の自然排気能力が期待できません。煙突の終端に排気ファン を設置して強制排気したいと考えていますが、汎用の耐熱ファンが見当たり ません。排煙ファンでもつなごうかと思っていますが、長時間運転の問題や 騒音などの問題もあります。 余裕をもった風量で、外気をリーク口から取り得れて、流体温度を下げる 方法は有効でしょうか? 何か良い策があれば、教えてください。 |
耐熱ファンならいくつかのメーカーから出てますよ。 ネットで検索したら出てくるのでは? 何年か前に、自動車のエンジンの性能テストルームの設備工事をやった ことがあり、排気ガス(300℃になるそうです)の排出ダクト工事を やりました。 そのとき耐熱ファンを使用しました。ミツヤ送風機だったかな。 温度によっては、ダクトの断熱材にセラミックとかケイ酸カルシウムとか を使用したほうがいいと思います。 |
ミツヤでネット検索してみます。 既設のスパイラルはボロボロになってしまっています。 SUSか他の耐熱素材の検討が必要ですね。 ありがとうございます。 |
RIKUです。 炭火火格子面下への直接給気(外気)のご検討を!。 |
第一の要望は、炭おこし器を屋外に出して欲しいのですが、 防火上の制約や、敷地スペースの問題があり、 屋内で考えなければならないようです。 天井に自然給気口がいくつかあるのですが、 床面近くにも別系統のOAを検討します。 ありがとうございます。 |
その200φの排気ダクト内に、細いダクトを流れ方向に挿入し、 高静圧のファンで周辺空気を送り込んで 誘引排気をしてはどうでしょうか。 ──────────────────── → → → ┌─────── → → │ 誘引送気→ → → │ ┌───── → ─────┤ ├─────────── │↑│ 下手ですみません。 |
よい発想の転換だと思います。 ありがとうございます。 |
「発想の転換」というわけではなく、 炉の排気に実際に設置しましたので。 「排気ダクト」と言っても、実質は煙道です。 太いヤツなら鋼鈑製、細いヤツなら鋼管製で。 |
>「発想の転換」というわけではなく、 >炉の排気に実際に設置しましたので。 > >「排気ダクト」と言っても、実質は煙道です。 >太いヤツなら鋼鈑製、細いヤツなら鋼管製で。 私も同じようなものを探してます。 ちなみに、200℃のΦ300の軸流です。 何社か大手のファンメーカーに問い合わせましたが、あきませんでした。 で、誘引方式でする場合は耐熱でなくても、標準仕様40℃のファンでも可能でしょうか? また、Φ300の煙道(SUS)でも誘引加工できますでしょうか? |
> 標準仕様40℃のファンでも可能でしょうか? 周囲温度が高くないのなら、構わないと思います。 ただ、誘引するためには高静圧の方がいいと思います。 昭和電機とか、載ってます。 誘引ダクト(or管)を煙道内に挿入する加工は 口径にかかわらず可能と思います。 この手のファンについて問い合わせるなら、 ファンメーカーではなくて、むしろ、 ボイラーメーカーとかに聞いてみては いかがでしょうか。 |
早々の返事ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 早速、ボイラーメーカーに問い合わせてみます。 それと、あるファンメーカーから先程回答がありまして、80℃なら可能だそうです。 なので、煙道の末端にあるVDを調整して室内空気と排気(200℃)混合して温度下げたら(混合比計算で100℃ちょっと超え)、無理してなんとか使えるかもと考えたのですが、どう思われるでしょうか? |
確かに、片持ファンなら80℃まで可能だったと思います。 昭和電機の耐熱仕様なら、250℃でも大丈夫と書いてあります。 http://www.showadenki.co.jp/product/e-Blowers/e-series.php でも、わざわざリスクを高めなくても良いのでは という気もします。 |
返信ありがとうございます。 確かに、リスクをあえて取ることはないですね。 しかし、懐ぐあいも考えて、既存改修なので、煙道部分の改修を出来るだけ少なくするために軸流80℃でいきたいと思ってます。 また、ボイラーメーカーにも問い合わせましたが、遠心はありますが、軸流で耐熱はないそうです。 遠心にすると、煙道のルート替えが発生しコストがかなり増えるので、リスクを取ってファンの寿命が短くなったとしても、コスト的に軸流でいくほうがメリットがあると考えてます。 それも、昭和電機の見積もり次第ということになりますが・・・。 けろ様 いろいろ、お教えいただきありがとうございました。 非常に、助かりました。 また助けてください。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━