Page    1972
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼高架水槽方式での水圧不足  クロ 08/9/29(月) 20:41
   ┣Re:高架水槽方式での水圧不足  masa 08/9/29(月) 23:53
   ┃  ┗Re:高架水槽方式での水圧不足  クロ 08/9/30(火) 21:32
   ┃     ┗Re:高架水槽方式での水圧不足  masa 08/9/30(火) 23:11
   ┗Re:高架水槽方式での水圧不足  EM 08/9/30(火) 7:15
      ┗Re:高架水槽方式での水圧不足  クロ 08/9/30(火) 21:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 高架水槽方式での水圧不足
 ■名前 : クロ
 ■日付 : 08/9/29(月) 20:41
 -------------------------------------------------------------------------
   当方、全くの素人です。1996年築の分譲マンション6階建ての6階の住戸内にてシャワーの水圧が弱く感じます。図面などで確認したところ、シャワー吐出口の高さから高架水槽内水面の高さまでは6.6m程です。高架水槽からの給水管は、6階天井裏で2mほど横引きしPS内に入ります。
施主に確認したところ、設計上は問題ないとの回答ですが、高架水槽設置について明確な基準(建築基準法のような)はあるのでしょうか?
また、設計上にミスがあるかどうか(施主に瑕疵を請求出来るかどうか)を証明するには、どのような方法(行政などの相談窓口など)がありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:高架水槽方式での水圧不足  ■名前 : masa  ■日付 : 08/9/29(月) 23:53  -------------------------------------------------------------------------
   法的には特に基準はありません。
優良住宅基準では、シャワーの吐出量が、12L/minを確保している場合は基準を満たしているといえます。
ためしに、バケツなどでシャワーの水を受けて吐出量をはかってみてはいかがでしょうか?(1分間で12L吐出できているかを確認します)
単純にシャワーの吐出圧が低いと感じるなら、水量は出なくても圧力を感じる低圧用シャワーヘッドに変える方法もあります。(現在すでに低圧用なら意味が無いですが)
給湯器は貯湯式の電気温水器でしょうか?
どうしても水圧を上げたい場合は、給湯加圧ポンプを設置する必要があります。
マンションの販売主との交渉は、販売条件を元に交渉する必要があると思います。(水圧が低い等の条件が説明に無かったかどうかが問題になります)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:高架水槽方式での水圧不足  ■名前 : クロ  ■日付 : 08/9/30(火) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   ご回答有難うございます。

>給湯器は貯湯式の電気温水器でしょうか?
ガス給湯器です、施主からの回答ではガス給湯器に必要な給水圧(0.05Mpa程度)は十分に満たしており、シャワーまで考慮に入れていなくても特に問題はなく、同様の建物は多くあるとの事でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:高架水槽方式での水圧不足  ■名前 : masa  ■日付 : 08/9/30(火) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   シャワーの吐水量は測定してみましたか?
シャワーの器具止水栓を全開にして試してみてください。
洗面所の給湯栓が充分な水量が出る場合は、シャワー器具のストレーナーの閉塞も考えられます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:高架水槽方式での水圧不足  ■名前 : EM  ■日付 : 08/9/30(火) 7:15  -------------------------------------------------------------------------
    法律の面からは、難しい話です。
瑕疵は、民法から発見してから1年ですが、
宅建業法では引渡しから2年です。
 また、瑕疵と言えるかどうかという問題もあります。
(新築ならまだしも、12年間問題にしなかったという意味でも)
近年に入居したら、売買の相手先が知ってて黙っていた
という不法行為もありえますが、裁判はどうでしょうか。
 案件として、あまり期待できませんが、消費者生活センター
が、各都道府県にあるとおもいます。
 それより、管理組合(理事会)に問題点を上げて、
区分所有者としての善処をお願いしたほうが、早いかもです。
 それはどのみち退去しない限り、改善は管理組合の範疇だからです。
・・・
 規模にもよりますが、直結増圧ポンプへの切替も考えられます。
震災で受水槽の水を使うという話もありますが、こわれたら
おしまいで、回復にも相当の時間がかかります。
 改善は、インフラの回復で給水可能になる増圧ポンプがお勧めです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:高架水槽方式での水圧不足  ■名前 : クロ  ■日付 : 08/9/30(火) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   ご回答有難うございます。

> 規模にもよりますが、直結増圧ポンプへの切替も考えられます。
早速、検討の申入れをしてみたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1972





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━