Page 1978 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼風量測定について tomk 08/10/7(火) 8:56 ┗Re:風量測定について masa 08/10/7(火) 22:28 ┗Re:風量測定について tomk 08/10/9(木) 10:27 ┗Re:風量測定について 管理人(Yoh) 08/10/9(木) 10:45 ┗Re:風量測定について よーいスカート 08/10/9(木) 16:51 ┗Re:風量測定について メンチカツ好き 08/10/9(木) 18:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 風量測定について ■名前 : tomk ■日付 : 08/10/7(火) 8:56 -------------------------------------------------------------------------
初めて書き込む者です。 現在、完成図書の作成中なんですが・・・。 風量測定表について悩んでいます。 教えて下さい。 器具の有効面積の求め方はどうすれば良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。 |
シーリングディフューザー(アネモ)の場合は、ネックで風速測定して、ネック断面積をかけて風量を出すのが無難ですね。 コーンを付けた状態で、補助ダクト(ダンボールなどの筒)を付けて測定した方が精度はでるかもしれません。 ユニバーサル型(VHS・HS)などの場合は、羽角度によって有効開口面積を換算する表がありますが、測定時は流れ方向と平行に羽根をセットして測定した方が精度がいいですね。 |
ご回答有難うございます。 申し訳御座いませんが、 計算方法等もう少し噛み砕いてご教授願います。 宜しくお願い致します。 |
>計算方法等もう少し噛み砕いてご教授願います。 利用時のルールを見ていると思いますが、こういう質問の仕方が最も悪い例です。 自分の知っていること、レスをうけて調べて分かったこと を、まず 全て 書き、 その上で「分からない部分」を具体的に質問するようにしましょう。 最善の質問は、回答者が YES or NO で答えられることです。 良い回答は、回答者が考えるものではありません。 良い回答を引き出すように、質問者が努力・工夫することが大切です。 この人に説明しても無駄だな、と思わせては損ですよね。 がんばってください! 管理人(Yoh) |
私なりの解釈で @ 風のでる開口の面積を出します。(確認?) A 平均風速を測定します。○m/s B 風速×60秒×60分×開口面積(m単位で) 以上です。 |
有効面積については天井扇類は、承認図に記載があると思います。記載がなければメーカー(代理店に)に聞けばよいのでは?HS・VHS等の器具は器具面積の70〜80%が有効開口面積と解釈して良いのではないかと思います。(大まかな目安ですが…)。どんな器具がついているか不明ですが間違いないのはその器具のメーカーに聞くのが一番かと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━