Page 2080 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼オイルサービスタンクの容量について ダシコンブ 09/2/12(木) 0:11 ┗Re:オイルサービスタンクの容量について masa 09/2/12(木) 0:53 ┗Re:オイルサービスタンクの容量について ダシコンブ 09/2/12(木) 23:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : オイルサービスタンクの容量について ■名前 : ダシコンブ ■日付 : 09/2/12(木) 0:11 -------------------------------------------------------------------------
オイルサービスタンク(A重油)の選定に悩んでるんですが、 ある本によると燃料消費量の2時間分と書かれてます。 2.5tの貫流ボイラを20台設置予定なのですが、鵜呑みにすると 指定数量を超えてしまいます。 一般取扱所にしたいので指定数量以下に抑えたく、送油ポンプの 容量にも寄るとは思いますが、30min分容量いこうと思ってるのですが、 問題ありでしょうか? |
危険物取扱所の規制基準は一日の取扱量で決まり、サービスタンクの容量は無関係だと思うのですが、サービスタンクを指定数量未満にして、少量危険物扱いにしたいという事なのでしょうか? 2時間分の燃料消費量のサービスタンクで、指定数量を超える場合は、一日の取扱量は、指定数量を超えるので、ボイラーを設置してある場所は危険物の一般取扱所となります。 サービスタンクの容量を小さくするのは、ポンプの送油量を大きくして、運転間隔を短くすれば可能です。 |
返信ありがとーございます。 >2時間分の燃料消費量のサービスタンクで、指定数量を超える場合は、一日の取扱量は、指定数量を超えるので、ボイラーを設置してある場所は危険物の一般取扱所となります。 ボイラーの消費量で指定数量を超えるので、一般取扱所になるのは承知しています。さらに、サービスタンクの容量が指定数量を超えると屋内貯蔵所扱いになるので、制約がきつくなるので避けようかと思いまして。 >サービスタンクの容量を小さくするのは、ポンプの送油量を大きくして、運転間隔を短くすれば可能です。 よくある話なんですかね。入と出のバランスで決めれば、問題ないですね。ありがとうございます。大量のボイラーを設置するのは初めてなもので、すみません。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━