Page 2350 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼時間最大予想給湯量について ピサロ 10/2/3(水) 11:54 ┗Re:時間最大予想給湯量について 吉朗 10/2/3(水) 17:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 時間最大予想給湯量について ■名前 : ピサロ ■日付 : 10/2/3(水) 11:54 -------------------------------------------------------------------------
貯湯タンクの容量を求めるための時間最大予想給湯量について 算出方法がわからなくなりました。どなたか御教授をお願いします。 「建築設備設計基準」によると、浴場用として利用する場合の 時間最大予想給湯量の算出式として Qhm=qB×(45−tc)/(th−tc)+ (q1+q2)×N×(1−T)×(60−tc)/(thーtc) とあります。 算出されるQhmの単位は〔L/h〕となっているのですが、 どう考えても出てくる数量は〔L〕だと思うのですが。 qB:浴槽の有効貯湯量〔L〕に時間が係っていないので 湯張りする時間が早かろうが遅かろうが給湯量が変わらないのでは と思います。(式の右項で湯張り時間が係っていますが・・・) 考え方をどなたか教えていただけませんか。 |
お湯張りに1時間かかったら第一項の湯量のみ給湯量として必要。 1時間より早くお湯を張ったら、その後すぐ人がお風呂に入っちゃうので その分を加算してください。そのお湯を張っている1時間が最大に給湯する時間だという意味だと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━