Page 2421 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼加熱源 (蒸気か温水か?) T−里中 10/7/3(土) 22:25 ┗Re:加熱源 (蒸気か温水か?) kF 10/7/6(火) 9:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 加熱源 (蒸気か温水か?) ■名前 : T−里中 ■日付 : 10/7/3(土) 22:25 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 加熱源の選択で悩んでいます。 用途は大規模建物の事務所空調です。 空調機への加熱コイルを温水コイルとすべきか、 温水コイルとすべきかで悩んでいます。 一般的には温熱源で作った温水コイルと思うのですが、検討中の建物は 滅菌用の蒸気があり、これを0.2MPaにして空調機の加熱に使うか あるいは、熱交換器で温水にして供給するかで迷っています。 コスト上の選択以外に、どういった選択要因があり、 どちらが好ましいのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
再熱制御および暖房熱源として蒸気、温水を検討したのですが、温水にしました。 理由: 蒸気の比エンタルピーは、冷水に比較して大きすぎ再熱制御をやる場合同じ制御ゲインにすると制御が不安定になる恐れが大きすぎる。 制御を2系統に分けたり、配管サイズを大小に分割したりすると、それなりに制御できるのでしょうが、トライしたことが無いので、オーソドックスに温水に決定しました。 暖房の場合も同様で、暖房温度が低いのでストール現象(蒸気熱源と負荷温度の差が大きいと、熱交換器内部に温水がたまる現象)を起こして、温度制御特性が悪いことおよびドレーンの排出が悪くなります。 以上 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━