Page     246
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ブレーカのAF TF  ocojo 03/7/30(水) 11:30
   ┗Re:ブレーカのAF TF  まんま 03/7/30(水) 16:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ブレーカのAF TF
 ■名前 : ocojo
 ■日付 : 03/7/30(水) 11:30
 -------------------------------------------------------------------------
   ブレーカでフレームAFとかトリップとかありますが,どういう意味なんでしょうか?30AFだったら30A以上になったら遮断されるということなんでしょうか?トリップについてはどういう風に考えればよろしいのでしょうか?大変初歩的な事ですがよろしくお願いします.
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーカのAF TF  ■名前 : まんま  ■日付 : 03/7/30(水) 16:01  -------------------------------------------------------------------------
   >ブレーカでフレームAFとかトリップとかありますが,どういう意味なんでしょうか?30AFだったら30A以上になったら遮断されるということなんでしょうか?トリップについてはどういう風に考えればよろしいのでしょうか?大変初歩的な事ですがよろしくお願いします.

分電盤等を製造しています。基本的にはブレーカの選定はトリップ電流で選定します。ATというのがそれです(アンペアトリップ)。遮断電流のことです。30ATであれば、30A超にて遮断されるということです。(電流によって遮断にかかる時間が変わります。電流が多いほど速く遮断されます。詳しくはカタログの特性線図を見て下さい。)
AFというのはブレーカの大きさのことです(アンペアフレーム)。JISで決められています。同じ大きさ(フレーム)でもいろんな遮断電流のものがあります。詳しくはありませんが、同じ遮断電流でもフレームサイズの大きいもののほうが余裕度があるという人もいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 246





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━