Page 2519 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼雨水排水能力について けんちく太郎 11/3/9(水) 13:11 ┣Re:雨水排水能力について けんちく太郎 11/3/9(水) 13:47 ┣Re:雨水排水能力について kamise55 11/3/9(水) 16:23 ┃ ┗Re:雨水排水能力について kamise55 11/3/9(水) 16:37 ┗Re:雨水排水能力について こてつ 11/3/9(水) 18:28 ┗Re:雨水排水能力について けんちく太郎 11/3/10(木) 13:08 ┗Re:雨水排水能力について こてつ 11/3/10(木) 14:34 ┣Re:雨水排水能力について けんちく太郎 11/3/10(木) 15:22 ┗Re:雨水排水能力について けんちく太郎 11/3/10(木) 20:25 ┗Re:雨水排水能力について こてつ 11/3/11(金) 9:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 雨水排水能力について ■名前 : けんちく太郎 ■日付 : 11/3/9(水) 13:11 -------------------------------------------------------------------------
外部雨水埋設管の排水能力についてお尋ね します マンションで屋上からの排水量は分かって いるのですがその水量を現状の埋設管で 排水可能か、数値で出したいのですが・・・ 条件 雨水強度 120mm/h 屋根面積660m2で 排水量 22ℓ/秒 埋設配管 VP150 20m 排水勾配 1/150の場合 排水能力は可能ですか |
排水量は 22リットルです すいません |
平成21年の茶本P599によると 雨水横走菅の菅径によると 150で1/150ならば最大屋根面積は552uです。 ただし雨量は、100mm/hのときです。 雨水強度120ならば552×100÷120=460uになります。 参考までに。 |
すいません。間違いです。 排水ピットから雨水をポンプアップ排水するときの、菅径です。 |
ダメです。VP200になります。 こちらの「塩ビ管流量計算書」でチェックしてみて下さい。 http://www.sitomi-office.jp/down.htm |
有難うございます すいません 少しお聞きします 設計条件 粗度係数は塩ビ管のどのサイズも同じですか 水路勾配 0.300%とは勾配にするといくつでしょうか 流出量 22ℓ/秒をm3/hに換算するといくつでしょうか 余裕率 80%とありますがこの数値設定はどういう意味でしょうか 変な質問で申し訳ありません |
粗度係数は表面の平滑度で、塩ビ管は全て0.01です。ヒューム管は0.013です。 水路勾配の0.300%とは3/1000です。 流出量22リットル/秒は1000リットルが1m3なので、 22×3600÷1000=79.2m3/hです。 余裕率は80%とは、満流の80%分の水量で管径を選定するということです。 満流に対して20%の余裕があるとうことです。 通常、土木の排水設計では80%とか、90%とかをみるようです。 但し、建築設備では、必ずしもみる必要はありません。 それよりも降雨強度と流下時間の設定が、その地方自治体によって異なりますので、そちらのほうがきいてきますよ。 雨水強度120mm/hとありますが、過剰ではないですか。 よく調べたほうがいいですよ。 |
早速のご返事ありがとうございます 降雨量については再度調べてみます なかなか排水設備関係も奥が深いですね・・・ |
何度も申し訳ございません ヒント頂きやってみたもののすべてNGが出ます 条件 降雨強度 90mm 屋根面積 10m2の場合 排水すべき水量0.25リットル 秒 種類 VP150 内径 0.148 粗度 0.010 勾配 1.0% 水量 0.9m3 余裕率 80% これでNGとなります。なぜでしょう・・・ |
流出量Qの単位はm3/sです。(m3/hではありません) 水量0.25リットル/秒であれば、エクセルの表に入力する水量Qは0.9ではなく、0.00025となります。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━