Page    2547
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼膨張タンクとボイラーとの関係について  ボーズ 11/4/19(火) 12:34
   ┗Re:膨張タンクとボイラーとの関係について  生茶 11/4/19(火) 13:31
      ┗Re:膨張タンクとボイラーとの関係について  ボーズ 11/4/21(木) 22:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 膨張タンクとボイラーとの関係について
 ■名前 : ボーズ
 ■日付 : 11/4/19(火) 12:34
 -------------------------------------------------------------------------
   先ほど、膨張タンクについてスレを立てたものです。

ボイラーと圧力タンクの関係について雑誌や専門書を調べて読みました。電気電子を専攻していたので知識に乏しいところがありますので、未だ分からない部分があります。

お教え頂きたいポイントは下記のとおり
1.ボイラーと圧力タンクの設置高低差がある場合、設計と施工で注意するポイントはどの様な事がありますでしょうか?
2.膨張タンク内の最高圧力時のボイラー内圧力の計算方法。

不足事項がありましたら、補足致します。
宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:膨張タンクとボイラーとの関係について  ■名前 : 生茶  ■日付 : 11/4/19(火) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   高低差分の水頭圧がかかります 
これを無視してはいけません
膨張タンクは密閉式と開放式があります
開放式を使う場合は タンクが下になるパターンは
注意が必要です 水面は常に大気圧がかかっています
これを超える水頭圧がかかれば当然あふれてしまいます
基本的に開放式膨張タンクは下にしないことです

いきなり専門書を読んでも理解できないものです
身近にいい教材があります
メーカーのカタログは読まれましたか?
密閉式膨張タンクは 日立とホーコスが一般的です

http://www.hitachi-metals.co.jp/prod/prod08/img_p08/hl-k211-o.pdf

一度あたまを整理してみましょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:膨張タンクとボイラーとの関係について  ■名前 : ボーズ  ■日付 : 11/4/21(木) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   >ボーズ様

いつも有難うございます。
早速、メーカーのサイトを見ましたところ、分かりやすい説明がありました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2547





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━