Page 2891 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼インバター制御の空調機 絶縁測定はだめですか? ビルトンカチ 14/5/28(水) 11:52 ┗Re:インバター制御の空調機 絶縁測定はだめですか? 銀河 14/5/28(水) 14:24 ┗Re:インバター制御の空調機 絶縁測定はだめですか? ビルトンカチ 14/5/28(水) 15:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : インバター制御の空調機 絶縁測定はだめですか? ■名前 : ビルトンカチ ■日付 : 14/5/28(水) 11:52 -------------------------------------------------------------------------
インバター制御の空調機で、絶縁測定をしてはいけないといわれましたが、なぜでしょうか? また、測定した場合、絶縁測定値が悪く出るとも聞いたことがあります。 ご存知の方教えてください。 当方ビル管理をやっていますが、経験不足で先輩の指示に従って仕事をしていますが、先輩方もあまりわからないまま事務的にやっているようなので、ご存知の方教えてください。 |
空調機の電動機を駆動している制御器内部の半導体素子(インバータ)が、 絶縁測定の高電圧に耐えられないので、取説で禁止しているのです。 「普通」はDC500VとかDC250V程度の電圧で測定しますので、 AC200Vの回路では半導体が耐えられないかもしれないので 取説では禁止しています。 耐えられないのは「制御器内部の素子」です。 しかし、ほんとうは絶縁を測定したいのは電動機なのではないですか? 内部の半導体の絶縁抵抗を測るための試験ではないでしょ。 電動機のみの絶縁測定ならば制御器の端子台で電線を外して、電動機だけにして、 絶測定すればよいのです。 電線を外すのが面倒で、一緒に測定すると素子が壊れるかも しれないので、「ダメ」と言っているのだと思います。 制御器内の半導体は、電磁開閉器などとは違い構造上、高い電圧に 耐えられません。よって、一般には「インバータ」には絶縁抵抗測定を 行わないように取説で禁止するのです。 半導体は構造上、絶縁抵抗が悪い製品です。(漏れ電流が多い) よって、これを測りこむと電動機単体よりも「悪くなる」のです。 悪くなった分は、半導体の漏れ電流です。 しかし、使用電圧以下の低い電圧なら素子は壊れないので、 例えばAC200 回路ならば、100Vの試験電圧で測定すれば よいかもしれません。その場合、素子の絶縁まで測りこむので、 一般に絶縁抵抗値は低い値になります。 絶縁測定をする目的は、電気機器や電路の経年劣化や湿気による絶縁の劣化を 絶縁抵抗値を測定して判断するのが目的です。 本来の目的は、電動機や電路の健全性を調べたいのですから、 電線を外して測定すべきです。 横着をしていたら本来の目的が達成されません。 絶縁抵抗を測定する目的がなんであるかを理解して、正しく測定しないと、 試験そのものが無駄ですし、設備(素子)を壊すかもしれません。 また、測定してもそのデータをどのように理解して使うかも わからないでしょう。 |
銀河さん 明快なご回答ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━