Page 2988 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2級管工事施工管理技士の受験資格について 管工 14/12/14(日) 12:49 ┗Re:2級管工事施工管理技士の受験資格について masa 14/12/15(月) 1:27 ┗Re:2級管工事施工管理技士の受験資格について 管工 14/12/15(月) 20:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2級管工事施工管理技士の受験資格について ■名前 : 管工 ■日付 : 14/12/14(日) 12:49 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります。 2級管工事施工管理技士の実務経験についてわからないことがありましたので投稿させていただきました。 去年まで給排水工事、浄化槽工事業の登録をしている会社で浄化槽管理士として5年程働いておりました。しばらくは浄化槽の管理でしたが、管理契約のお客様の依頼で蛇口、立水栓、排水ポンプや井戸ポンプの取換、排水配管、排水枡の修理や入れ替え等々の小工事も徐々に覚えていき、今は別な設備屋に転職しました。 現在の会社から来年2管を取るようにと言われているのですが、前会社の浄化槽管理をしながらの小工事などでも実務経験に含めていいものかどうか悩んでいます。知恵をお借りしたく質問させていただいております。 どうかよろしくお願いします。 |
管工事として認められる工事に直接携わっていた場合は、実務経験として算入可能です。 浄化槽補修工事や、給排水設備工事は管工事として認められますから、算入可能です。 工事として発注されている事が必要ですから、保守業務として受注した場合は、算入が不可能です。(保守業務と工事が同時に発注されている場合は、工事期間が実務経験として算入可能です) 携わった工事の契約関係を確認してください。 また、工事に携わっていても、単なる雑務や労務作業、事務作業や設計のみの作業は実務経験に算入する事は出来ません。 工事を直接行う配管工、工事管理、工事監督などが実務経験として算入される業務です。 なお、直接工事に関わる業務の場合はそれに伴う事務作業は含まれます。 事務作業で除外されるのは、直接業務に関わらないで、事務処理のみする場合です。(単なる事務員などの場合) なお、実務経験証明書には、勤務先・所属・工事種別・工事内容・従事した立場・従事した期間を記載する必要があります。 また、実地試験では、施工経験の記述問題が出題されます。 施工経験の記述試験では、代表的な工事一件に関して、工事件名〔例:◎◎ビル(◇◇邸)、□□設備工事〕 、工事場所〔例:◎◎県◇◇市〕 、設備工事概要〔工事種目、機器の能力・台数等、建物の階数・延べ面積等〕、 現場での立場又は役割を記載する必要があります。 実務経歴書には、現在勤務されている会社の代表者の記名・捺印(公印)が必要です。 実務経歴に関しては、虚偽の申請が問題になった事から、審査が厳しくなっています。 疑義がある場合は、全国建設研修センターに確認した方が良いでしょう。 |
お世話になります。masaさん回答をありがとうございます。 虚偽の申請などは絶対にしたくなかったので気になってました。この情報は助かります。本当にありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━