Page 3151 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼下水処理の濃縮槽につきまして ひー 16/4/9(土) 21:15 ┗Re:下水処理の濃縮槽につきまして サンシロウ 16/4/14(木) 16:59 ┗Re:下水処理の濃縮槽につきまして ひー 16/4/15(金) 22:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 下水処理の濃縮槽につきまして ■名前 : ひー ■日付 : 16/4/9(土) 21:15 -------------------------------------------------------------------------
下水処理場で流れた沈殿物は、濃縮槽で主に重力式で汚物と上水に分けると思います。 その次の工程に行く際に破砕機で小さくしてから脱水機に行くと思いますが 一軸と二軸式がありますが、メリットデメリットってあるものでしょうか? 下水処理のプラントが具体的に載ってるサイトとかありますでしょうか? 一つ一つの工程が何をして、そしてそれが壊れるとどうなるだのあれば 助かります。 よろしくお願いします。m(_ _)m |
さまざまな処理方式があるので、一般的なフローというものは無いと思います。 大雑把にいえば、最初に固形物をできるだけ除去して汚水(だけ)をブクブクして微生物に処理させます。その後面積の広い場所で静かに沈降させて上澄みを消毒して放流します。同じような働きの槽でも処理フローによって設計根拠が違いますし、呼称も異なります。もう少しヒントが無いとどのような工程で処理するかは言えません。 > 下水処理場で流れた沈殿物は、濃縮槽で主に重力式で汚物と上水に分けると思います。 濃縮槽は沈降した汚泥をさらに濃縮させるための槽です。働きが違います。 どの槽も同じように見えると思いますが、正確な槽名称はわかりませんか? 「下水処理 フロー」などのキーワードで画像検索でググってみるとそれらしい図が出てきます。このあたりから近いものを探してみてはどうですか? |
サンシロウ様 ありがとうございました。 いかに最初で破砕すべきってことですね。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━