Page    3186
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼室温計算について  ヤマタケ 16/9/15(木) 21:15
   ┣Re:室温計算について  管理人(Yoh) 16/9/16(金) 9:15
   ┣Re:室温計算について  Em7 16/9/16(金) 9:58
   ┣Re:室温計算について  いんちき設備士 16/9/16(金) 12:49
   ┃  ┗Re:室温計算について  ヤマタケ 16/9/16(金) 13:03
   ┃     ┗Re:室温計算について  福岡もっこす 16/9/16(金) 19:38
   ┗Re:室温計算について  水道屋の社長 16/9/17(土) 12:48
      ┗Re:室温計算について  ヤマタケ 16/9/17(土) 13:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 室温計算について
 ■名前 : ヤマタケ
 ■日付 : 16/9/15(木) 21:15
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。室温計算について悩んでます。壁、屋根の熱貫流率までは出せます。例えば外気温度40℃のとき、壁、屋根を挟んで室温が、何℃になるか知りたいです。発熱量、換気は含みません。いろいろ探しましたが、計算が見つかりません。ご指導頂ければ幸いです。よろしくお願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 16/9/16(金) 9:15  -------------------------------------------------------------------------
   換気無しですか? ものすごい条件設定ですね・・・

完全密閉されたコンクリートの箱を屋外に置いておく、
と考えて、どうなるかイメージしてみては如何でしょうか。

中の温度と外部の温度にはタイムラグができるので
非定常計算プログラムを使わないと、計算できません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : Em7  ■日付 : 16/9/16(金) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   外気温がずっと40℃なら、室温は40℃になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : いんちき設備士  ■日付 : 16/9/16(金) 12:49  -------------------------------------------------------------------------
   管理人(Yoh)さんが書かれているように非定常計算でないと解けないと思います。

現在、現場監理の部署に移ってから10数年経つので、設計関係の動向に疎くなってしまってますが…

HASPで解けるのでは?
大元のものでは、非定常計算で室温トレンドを求める機能があったはず。
もしかしたら、現在一般公開されているバージョンでも、その機能があるかも?です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : ヤマタケ  ■日付 : 16/9/16(金) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、ありがとうございます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : 福岡もっこす  ■日付 : 16/9/16(金) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   私も施工屋さんなのであまり熱計算は得意としませんが、次の考え方ではいかがでしょうか。室温X℃とし各面の熱収支を合計してそれが0となるポイントを見つければよいかと思います。外部の表面温度の計算になると思います。私の場合は煙道が通っているPSの温度が何度になるかを計算したことがあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : 水道屋の社長  ■日付 : 16/9/17(土) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   熱貫流率で自然室温を求めるというのは定常計算を想定されているのでしょうか?
また、単室それとも多数室のどちらでしょうか?

単室だと思われますが、非定常計算でしか自然室温を計算した経験が
ありませんので参考までに別添にグラフを添付します。

拡張アメダス気象データを外気温度とし、自然室温と28度を超えた場合に
8〜17時まで冷房運転した場合の結果を示しました。

非定常計算では熱容量があるため温度変化が時間遅れを伴います。
換気回数0.5回/h、RC造としています。熱容量が大きいです。
日射の影響も計算しています。

非定常計算では助走期間も必要です。
定常計算のように瞬時に室内温度が求まりません。
グラフは1週間後の結果です。

参考までに添付します。
以前、連続冷房と間欠冷房のどちらが省エネかとニュースがありましたが、
間欠運転すると自然室温のように温度が上昇して不経済になるのかも
しれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:室温計算について  ■名前 : ヤマタケ  ■日付 : 16/9/17(土) 13:20  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3186





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━