Page 3192 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼重機の安全管理?に適切と思われる資格 ゆきんこ 16/9/26(月) 21:19 ┗Re:重機の安全管理?に適切と思われる資格 設備監督25年生 16/9/29(木) 20:32 ┗Re:重機の安全管理?に適切と思われる資格 ゆきんこ 16/9/29(木) 21:31 ┗Re:重機の安全管理?に適切と思われる資格 設備監督25年生 16/9/30(金) 6:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 重機の安全管理?に適切と思われる資格 ■名前 : ゆきんこ ■日付 : 16/9/26(月) 21:19 -------------------------------------------------------------------------
適切な資格について教えて下さい 直接現場作業をする訳では無いのですが、現場立合業務を求められるようになりました 排水管埋設のため2m程度掘削した場所に、ユンボ等重機で鋼製山留めを設置したり 撤去後の山留めをバラす時に 危険が無いよう見ていて欲しい 危険な作業だと思ったら作業者を止めて欲しい と言われたのですが、見たイメージだけで「危険?」と判断しても説得力が無いと思いますし、万一どこが危険なのかと反論されたら回答する事も出来ません 玉掛け特別教育を受講したら、こういった知識は得られるでしょうか? 先輩に相談したら「別に見てる分には資格不要だよ」と言われたのですが 今後立合業務は増えていきそうな気がします アドバイス頂けたら幸いです 宜しくお願い致します |
>玉掛け特別教育を受講したら、こういった知識は得られるでしょうか? お話の情景が思い浮かびます。 玉掛は先ず関係ないのでは? 移動式クレーン 車両系建設機械運転 等の技能資格があれば 重機作業での危険が理解できるかもしれませんが 掘削での危険は・・・ 確かに監督に資格は不要ですが 2m以上の掘削作業には 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習 受講が 必要です。 本来、監督者もその資格が有って監督が出来る!ってものだと 思いますが人で不足の現状ではなかなか難しいのでは? 私もマニア的に色々資格を取りましたが、実際職方みたいに 金とる様な仕事は出来ませんが、そのやり方が良いのか悪いのかは 判ります。 何も判って居ないと、職方に何時もこうやっているから 大丈夫だ!!判らないの者は黙っていろ!!なんて言われた日には・・・ 言い返せずに、 事故発生 何していたの?って言われても 職方が大丈夫!!このやり方が正しい!!って言いました。 としか言えませんし でも事故は監督の責任重大です。 長文になりすみません 何時も言っている事が話題に上っていたので・・・ |
コメント有難うございます 実際作業のリーダーとなる人は、弊社の二次会社です 車両系建設機械・地山・型枠・足場・玉掛けの技能資格を持っているので 正しく作業していれば問題起こらない筈ですが 一時会社である弊社社員が不在という訳にもいかず 人手不足で私が行く事になりました 本来の(申請)業務を中断して行っても、大して誰にも喜ばれず 現場で作業してる人には、多分 「飲み物の差し入れしてくれそうな人が来たなぁ」 程度に思われてるのが関の山だと思います 進んで責任は負いたくないけど、悔しいです 会社規模もさほど大きくないし、土木は協力業者さんにお願いする事が 殆どですが、ペーパーでも給水装置主任技術者である以上 地山か土止支保工の知識がなければおかしいとも反省しました 土木施工管理技士等も含め、なるべく実務に役立ちそうなものを一つ選んで 勉強しようと思います |
ゆきんこさん >一時会社である弊社社員が不在という訳にもいかず >人手不足で私が行く事になりました >土木施工管理技士等も含め、なるべく実務に役立ちそうなものを一つ選んで >勉強しようと思います 心中お察しします。 自分の置かれている状況を思えば、ゆきんこさんの置かれている状況 容易に想像つきます。 ここでは、頑張って下さい。としか言えませんが・・・ 明日は我が身と思い、年齢的にきついですが日々勉強と思って行きたいと 思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━