Page 3266 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼冷温水配管について さとう 17/5/5(金) 14:29 ┣Re:冷温水配管について ヴァルさん 17/5/7(日) 22:28 ┃ ┗Re:冷温水配管について さとう 17/5/11(木) 13:57 ┗Re:冷温水配管について 管理人(Yoh) 17/5/10(水) 15:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 冷温水配管について ■名前 : さとう ■日付 : 17/5/5(金) 14:29 -------------------------------------------------------------------------
現場で、冷温水配管のポンプグランドから水が漏れ(止まらず)吐出圧が一定しません。このため最上階まで冷温水がまわらず手動で補給水を追加すると一時的に回復はするものの、また水が抜けてこれを日々繰り返しています。 密閉式で膨張タンクと補給水を疑っているのですが、膨張タンクが壊れてしまうことはあるのでしょうか。タンクの圧力も4.0kといつも一定なので他に考えられることがありますでしょうか。 |
どの程度お困りなのか判らないので迂遠で時間掛かりすぎるかも知れませんが。 何かが原因なのか、一つずつ潰して行きませんか。 ・ポンプグランドから水が漏れ・・・ グランドパッキンならば適正な漏れ量があります。毎秒3〜5滴以内ならまあ多いですがそんなに気にするほどでもありません。それ以上漏れていて、かつグランド締め込みがもう出来ないのであればグランドパッキン交換時期です。 ・吐出圧が一定しない・・・これが通常では有りえません。提示された状況からはポンプの吸込み側圧力が判りませんが、膨張タンクの圧力4.0kgは動かないようなのでポンプの吸込み圧力も一定と思われます。しかし吐出圧が一定しないとの事。 この状況で、ポンプ吐出圧が一定にならないのであれば、ポンプ送出し流量が一定になっていない事が考えられます。 ・最上階まで水が回らず・・・吐出圧力が不足していても水が回らないという状況は「密閉式で膨張タンクの圧力が4.0kg一定」ならば流量が足りている限り、有りえません。 ・膨張タンクが壊れる・・・当然あります。壊れると膨張水の吸収ができなくなるのですが、一般的に安全弁によりシステムが守られるので、壊れていること自体気がつかない事もあります。 ・タンクの圧力が4.0kgで一定・・・と言われましても配管系統図を見ないとそれが適正なのかは判りません。 とココまで考えると、ポンプ流量が不足している様に思われます。2次側で流量要求が少ないときはポンプ吐出圧力が高くなり、流量要求が多いときはポンプ吐出圧力が低くなるという感じではありませんか? 冷温水系統の2次側(空調機・外調機・ファンコイルなど)2方弁が壊れて常時全開になっているとか、うっかりさんが2方弁バイパス開けっ放しとかで、2次側の流量が想定以上になっているとか・・。私の想像ではこのあたりまでです。すみません。 しかし更なるアドバイスを頂ける諸兄がいるかも知れません。そのときの為に、ポンプの吸込み圧力と吐出圧力を開示頂けると助かります。 |
ヴァルさん 返信遅くなり申し訳ありませんでした。 色々とご教授ありがとうございます。 早速確認してみます。 |
> さとう さん レスがついていますので、 確認していれば、返信のレスをお願いします。 (返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので。。。) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━