Page 3297 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼水冷撤去時の既存ポンプの流量 ののむら 17/9/4(月) 18:47 ┗Re:水冷撤去時の既存ポンプの流量 いのさん 17/9/4(月) 19:16 ┗Re:水冷撤去時の既存ポンプの流量 ののむら 17/9/4(月) 19:45 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 水冷撤去時の既存ポンプの流量 ■名前 : ののむら ■日付 : 17/9/4(月) 18:47 -------------------------------------------------------------------------
水冷PACが故障しており現在、20HPx5台から2台を撤去し3台のみ残します。既存の建物なので配管長は不明ですが、配管内の損失を考慮するとバルブを閉めて運転電流を3台分にしなくてはならないと思ってます。現在、約13A程度、流れているので1台あたり2.6A程度、流れており約8Aの運転電流で既存を残置しようと思います。ポンプ仕様は3φ200V 3.7kw 配管サイズは吸込80mm吐出し65mmとなっております。別の方法でも既存を残置する方法はございますか?御教示いただけると幸いです。 |
機器5台は同じ階に設置されていて 冷却水配管がリバースリターンならそのやり方でも悪くはないかと思いますが・・・ 基本的に残留する機器の揚程や水量からポンプの能力計算しなおした方が良いと思います。 また流量が低下すると冷却塔によりますが散水管が回らなくなる可能性もあります。 ご注意の上判断してください。 |
いのさん、早速の御指摘ありがとうございます。 おっしゃるとおり、撤去した2台分を減らした場合に既存の流量が大きいのでバルブにて調整をしようと思ったのですが機器(冷却塔を含む)の銘版が不明で現地の配管のサイズと同等の能力と判断しております。かろうじてポンプのみの仕様が把握できたのでポンプからの調整しようと思いました。ちなみに機器は同一階でリバースリターン方式です。御教示ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━