Page    3398
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼空調機PAC点検試運転について  noti 18/6/14(木) 20:45
   ┗Re:空調機PAC点検試運転について  masa 18/6/14(木) 22:39
      ┗Re:空調機PAC点検試運転について  noti 18/6/19(火) 22:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 空調機PAC点検試運転について
 ■名前 : noti
 ■日付 : 18/6/14(木) 20:45
 -------------------------------------------------------------------------
   電気設備工事専門に業務しておりますが、この度PAC(オールフレッシュ)R407C(冷専)の保守点検の依頼があり運転電流の測定の他に冷媒系統の高圧及び低圧の圧力、吐出管温度、還り管温度、液管温度、吸込み及び吐出し温度の測定があります。外気温により温度差が変動しますが判定基準はどのように解釈すれば宜しいでしょうか?冷媒系統においては別業者に依頼しますが基本的な部分を把握したいと思っております。また、何か参考になる参考書及びHPはございますか?なんとなくで高圧は1〜2Mpa、低圧は0.3〜0.4Mpaの範囲であれば許容範囲と聞いておりますが吐出管温度等含めての合格ラインをしりたいと思っております。どなたか御教示いただけないでしょうか?(相対温度など?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:空調機PAC点検試運転について  ■名前 : masa  ■日付 : 18/6/14(木) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   基本的には、メーカーが設定している判定基準による事になります。
したがって、該当機種の技術情報をメーカーより入手する事になります。
温度補正などの技術情報もあるはずです。
機器納入時に、試運転調整を行っている筈なので、当時の試運転調整記録などがあれば、判定基準がわかるかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:空調機PAC点検試運転について  ■名前 : noti  ■日付 : 18/6/19(火) 22:42  -------------------------------------------------------------------------
   masaさん遅くなり申し訳ありません。御教示ありがとうございます。メーカーに確認します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3398





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━