Page 348 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼電算室フリアクセスの吹出口 Shotaro 03/11/4(火) 22:53 ┗Re:電算室フリアクセスの吹出口 masa 03/11/5(水) 0:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 電算室フリアクセスの吹出口 ■名前 : Shotaro ■日付 : 03/11/4(火) 22:53 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは、 電算室のフリーアクセスフロアの吹出口の求め方とメーカを 教えてもらえないでしょうか。 風速を1.5m、有効開口を80%で考え、必要枚数を算出(500x500) したのですが、それで良いかどうかわかりません。 書店で専門書を立ち読みしても、該当がありませんでした。 また、日立金属製で見積を持って行くと、もっと簡単でやすい 品物があると言われました。 皆さんよろしくお願いします。 |
風速は1.0〜1.5m/sで問題無いと思います。 必要枚数ですが、床吸込の機器は吹出口は不要なので、差し引いて考えます。 全風量を床吹出口でまかなうとフリーアクセス枚数の1/3〜1/2がガラリになってしまいます。(通常は機器設置場所は専用架台でフリーアクセスを設置しないためフリーアクセスの必要枚数は床面積の1/2〜2/3となります) 風量調整が必要なので、床吹出口の1/2程度をシャッター付きにするか、遮蔽板を設置する必要があります。(シャッター付きの場合は開口率が35〜50%程度になるので枚数が増えます) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━