Page    3528
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電圧降下計算書のフリーソフト  grunmpa55 19/4/2(火) 13:58
   ┣Re:電圧降下計算書のフリーソフト  やまだん 19/4/2(火) 14:44
   ┃  ┗Re:電圧降下計算書のフリーソフト  grunmpa55 19/4/2(火) 16:47
   ┃     ┗Re:電圧降下計算書のフリーソフト  やまだん 19/4/2(火) 17:33
   ┃        ┗Re:電圧降下計算書のフリーソフト  grunmpa55 19/4/8(月) 20:32
   ┗Re:電圧降下計算書のフリーソフト  道草 19/4/3(水) 9:42
      ┗Re:電圧降下計算書のフリーソフト  grunmpa55 19/4/8(月) 20:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電圧降下計算書のフリーソフト
 ■名前 : grunmpa55
 ■日付 : 19/4/2(火) 13:58
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
意匠設計者です、
電圧降下計算書のフリーソフトを探しています。
エクセルデータが希望です。
ただ使いやすいものであれば、エクセル以外又は有償(1万以内)
でもかまいません。宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : やまだん  ■日付 : 19/4/2(火) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   幹線の計算ではこちらのエクセルを使用しております。


http://dende777.fc2web.com/ziten/denkiziten/excel/teiatuverd1.xls

負荷容量とケーブル長さが分かればブレーカー選定や
幹線のシングル・ダブルも計算してくれるので重宝しております。
意匠さんであればこちらを参考に
キュービクルと分電盤、電気室の位置を決めてもらえれば、
電気担当と話しやすいと思います。

他の皆様も参考にしているHP、ファイルがありましたら教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : grunmpa55  ■日付 : 19/4/2(火) 16:47  -------------------------------------------------------------------------
   早速どうもありがとうございます。
ほぼ素人なのでやって見ないと何とも言えません。
供給先はエレベーターなのですが11KWで80mぐらいでしょうか。
(建物ではなくて地下通路のエレベータです)
この容量だけでなく始動最大電流とか入れないといけないみたいですし。
スターデルタが解らない。
やらないとならないのでやりますが挫折しそうな、その時は又教えてください。
宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : やまだん  ■日付 : 19/4/2(火) 17:33  -------------------------------------------------------------------------
   新築か改修かわかりませんが、
いただいたレスからざっと計算してみると、
主幹開閉器が60AT、CV22-3Cで大丈夫かと思います。
詳しくは電気屋さん、エレベーター屋さんと相談した方が確実ですね。
現在のエレベータはインバータ制御されてますので、
突入電流はあまり考えなくても問題ないと思います。
ただし、高調波対策を考慮してリアクトル有り(Ki=1.8)の
エレベータを選定した方が良いです。
エレベータはカメラや放送、自火報など弱電系の配線も多いので、
それらも含めて確認された方が良いかと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : grunmpa55  ■日付 : 19/4/8(月) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   まだやってません、
そろそろ催促が来そうです、
やってみてやまだんさんのお見込みに合えば提示できます。

どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : 道草  ■日付 : 19/4/3(水) 9:42  -------------------------------------------------------------------------
   電気工事屋です。

選定はプロに任せた方が良いです。
電圧降下計算といっても、内線規程によるのもなのか、簡易計算式によるものなのか、インピーダンス計算によるものなのか、客先仕様によるものなのか、それによって計算方法は変わります。

エレベータ用制御盤への電源送りという事であれば、おそらく内線規程準拠で良いと思われますが、内線規程という物は、基本的に建物内の電源送り・電灯コンセント等を主に考慮した基準ですので、エレベータや工場の機械等、特定の特殊機器等には使われない(合致しない)場合も多々有ります。
インバーターモーターへの電源送りであれば、簡易計算式では無理です。

同じケーブルサイズであっても、電線/ケーブルの種類・敷設状況・敷設方法が変われば、許容電流値も変わります。
内線規程や簡易計算式では、この様な変数は全く考慮されていません。
例:60sqの許容電流(カタログ値)
IV 60sqx3  152A 但し電線管等に収める場合
CV 60sq-3c 190A 但し気中及び暗渠敷設
CV 60sqx3  255A 但しS=2d
VCT 60sq-3c 150A 但し周囲温度 30°以下

よって、あるゼネコンさんでは、社内ルールで有る一定サイズまでは簡易計算式でも良いが、それ以上はインピーダンス計算方式を採用 というところもあります。
何故ならば、計算方式が異なるだけで一サイズ変わる事は良くあるからです。

誠に失礼ながら、素人さんが設計しても、設計はもとより積算上でも使い物になりません。
そんな図面で見積もりを出しても、質疑が沢山出てくるか、図面通りの見積で、施工時には設計ミスでたたかれると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電圧降下計算書のフリーソフト  ■名前 : grunmpa55  ■日付 : 19/4/8(月) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。
専門家にお願いするのが当然のことかと思いますが、
諸事情ありまして、
でも今目安のしているケーブルサイズは専門家さんに聞いたものです。
計算まではお願い出来ないものですから。
でも敷設方法でけっこう変わるのですね、
通常の地中及び露出配管部とあとは天井転がしです。
今なかなか手が使ない状況にありましてそろそろ催促が来そうです。
どうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3528





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━