Page     364
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼冷却塔の白煙  ひの 03/11/5(水) 20:38
   ┣Re:冷却塔の白煙  jun 03/11/14(金) 16:09
   ┣Re:冷却塔の白煙  あいうえお 03/11/14(金) 19:12
   ┃  ┗Re:冷却塔の白煙  ぱんだ 03/11/15(土) 13:58
   ┃     ┗Re:冷却塔の白煙  ひで 03/11/15(土) 16:35
   ┃        ┗Re:冷却塔の白煙  punpun 03/11/15(土) 22:37
   ┃           ┗Re:冷却塔の白煙  ケン 03/11/18(火) 23:46
   ┗Re:冷却塔の白煙  Yoh(管理人) 03/11/19(水) 11:38
      ┗Re:冷却塔の白煙  ひの 03/11/19(水) 12:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 冷却塔の白煙
 ■名前 : ひの
 ■日付 : 03/11/5(水) 20:38
 -------------------------------------------------------------------------
   冬場、冷却塔から上がる白煙防止の方法で既存改造でできる方法を教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : jun  ■日付 : 03/11/14(金) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   結論を述べますと不可能だと思います。
なぜならば、外気の温度並び湿度に左右されるからです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : あいうえお  ■日付 : 03/11/14(金) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   >冬場、冷却塔から上がる白煙防止の方法で既存改造でできる方法を教えてください。

充填材内に乾式熱交換器を設置する白煙防止タイプの冷却塔があります。
充填材内に設置するので既存改造できると思います。(多分)
詳しくはメーカーに相談を!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 03/11/15(土) 13:58  -------------------------------------------------------------------------
   >>冬場、冷却塔から上がる白煙防止の方法で既存改造でできる方法を教えてください。
>
>充填材内に乾式熱交換器を設置する白煙防止タイプの冷却塔があります。
>充填材内に設置するので既存改造できると思います。(多分)
>詳しくはメーカーに相談を!

本件、結論から言うと、難しい可能性が非常に高いと思います。
某CTのメーカーさんとおつきあいさせていただいていますが、
後からの改造の場合、ファンの余力が少ない場合が多く、
充填材の内側に白煙防止のための熱交換器を取り付けても
圧力損失の面で追いつかない場合が多いと聞いたことがあります。
取り急ぎはCTメーカーさんへお問い合わせされて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : ひで  ■日付 : 03/11/15(土) 16:35  -------------------------------------------------------------------------
   冷却塔の相手が分かりませんが、ターボ冷凍機ならこういう方法も有ります。

私も以前担当した物件の冷却塔からの白煙を近所の方が煙と間違われて
消防車が来た事が有ります。(苦笑)(夜間蓄熱の為、夜中白煙が出ていました)

方法とは冷却水設定温度を変更(下げる)事です。
物件にもよりますが例えば冷却水の設定温度が現状32℃→39℃(Δt=7℃)
だとすると20℃→27℃(Δt=7℃)に変更します。
皆さん御存知の通り白煙発生のメカニズムは外気温・湿度と冷却塔から出る湿った空気の
温度差が大きい時に発生します。 
要はその冷却塔側から出る空気温度を下げれば
白煙が発生しずらい(発生しないとは言えませんが・・・)状態と成ります。

例えていうと
 外気温度  9℃ 相対湿度 80%(雨の時ですね) の状態の時
 冷却塔の冷却水出口温度が36℃設定ですと白煙が発生しましたが
 設定を27℃にすると白煙はほとんど目視出来ないレベルになります。

冷却水設定温度を下げる事で冷凍機のCOPは上がりますが冷却塔側のファン運転時間が
長くなる事が予想されるので省エネ的にはトントンかと思います。

冷却塔の冷却水設計温度は夏季の外気条件より出ていますが白煙発生時は冬季なので
設定温度を下げる事は可能です。

但し、冷凍機側の冷却水下限値が有りますのでむやみに下げる事は出来ません。
冷却塔・冷凍機メーカーに必ずその辺御確認を・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : punpun  ■日付 : 03/11/15(土) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   邪道な方法ですけど上部水槽に散水するっていう方法も
あります 
水のコストがかかりますけど

冷却水の往水の温度に気をつける必要はありますが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : ケン  ■日付 : 03/11/18(火) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   その時期に必要な冷却能力や冷却塔の大きさにもよりますが、外板をその時期だけ一部取外し、運転する方法や配管のバルブを操作し片側の上部水槽にのみ循環水を流す方法がありますよ。ただし、メーカーに相談は必要だと思いますけど・・・。もし、連絡するのであれば、03−3464−0161の空研のサービス課に聞いてみたらどうですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : Yoh(管理人)  ■日付 : 03/11/19(水) 11:38  ■Web : http://www.setsubi-forum.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ひのさんへ

そろそろ、返信してくれた皆さんへのお礼や、その後の経過を書き込んでくださいね。

「書きっ放し」は、当会議室では、御法度です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷却塔の白煙  ■名前 : ひの  ■日付 : 03/11/19(水) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   沢山のご解答、ご意見ありがとうございます。
かなり難しいことがよくわかりました。
教えて頂いた方法の組み合わせなども検討したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 364





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━