Page    3675
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼テナント設計時、想定負荷容量について  takeshi7045 20/5/26(火) 16:18
   ┗Re:テナント設計時、想定負荷容量について  響 20/5/27(水) 10:51
      ┗Re:テナント設計時、想定負荷容量について  takeshi7045 20/5/27(水) 12:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : テナント設計時、想定負荷容量について
 ■名前 : takeshi7045
 ■日付 : 20/5/26(火) 16:18
 -------------------------------------------------------------------------
   東京で電気工事会社に勤めているものです。
現在、地下2F地上6Fのテナントビルの幹線サイズの選定をしております。
そのため、設計の各テナント毎の想定負荷の根拠を探っています。

質問は全4項目となります。
@パチンコ店の平米当たりの電灯及び動力の想定負荷容量。
Aパチンコ店の平米当たり空調設備(室外機)の想定負荷容量。
Bテナント(飲食店)の平米あたりの電灯及び動力の想定負荷容量。
 (ネット等で調べ、電灯40VA/u、動力設備については130W/uで計算しましたが、いかがでしょうか?)
Cテナント(飲食店)の平米あたりの空調設備(室外機)の想定負荷容量。

初めてのことで、どのように質問をすると上手く伝わるのかも分からない状態ですが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設計時、想定負荷容量について  ■名前 : 響  ■日付 : 20/5/27(水) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
   私自身は商業系施設やホテルのような系統の設計経験は全くないので、誤った事を
書いていたらご容赦ください。

1、パチンコ店の電灯負荷

公共建築協会が出版している「建築設備計画基準」では、負荷種類別の受変電設備容量として
照明は100lx辺り2VA/m2(つまり500lxなら10VA/m2)、コンセントは3VA/m2(OA負荷別途)と
掲載されています。
(OA負荷を合成した際の数値は、ご質問で書かれている40VA/m2〜もう少し多め)
事務室のOA機器は、机の数さえ分かれば50VA/液晶モニタのPC1台、複合機800VA/台で
積み上げるのも良いでしょう(←建築設備設計基準に掲載の数値)
※書籍にはもう少し細かい記述も有りますので、詳しい事は二つの書籍をご確認ください。

この数値はあくまでも庁舎(事務所ビル)の調査値ですから、パチンコ店であればこれに
遊技機1台辺りの負荷×計画している台数、両替機、出玉管理システム、監視機器、
屋外サインの照明などの負荷を積み上げるのは、間違いなく必要だと思われます。

2、パチンコ店の空調機を含めた動力負荷

動力についても「1」に記載した書籍に記述が有り、空調機、衛生動力として2,250m2以下が
40〜55VA/m2、2,250m2超が35〜50VA/m2と記載されています。(当然、庁舎の調査値)

パチンコ店の場合、東京都が出している「遊技施設の省エネルギー対策」によると、
内部発熱の大きさから冬場は有利側に働くものの、夏場はかなり不利な様です。
(冬場であっても、換気量の見込み方によってはこれも不利側になる可能性)

何れにしても、デマンド制御や蓄熱(考えにくい気もしますが…)の有無を含めた
空調機器の想定を機械設備側から受領した方が良いように思います。
なお熱負荷に関してはこちらの掲示板の過去ログに有りますので、空調機の想定が
分からないのであれば、付き合いのある設備屋さんに聞いてみては如何でしょうか。

3、飲食店の電灯負荷

事務スペースや客席については基本的に「1」に記載した内容と同等ですが、
座席のPC・スマホ用サービスコンセント、ドリンクバー(要はコーヒーメーカー等)の有無、
レジなどのPOS関連は別に積み上げた方が良いのではないでしょうか。

なお、内線規程に20VA/m2との記述も有りますが、根拠がよく分からないので参考程度に
した方が良い気がします。

厨房のコンセントは「4」を参考に計画してください。

4、飲食店の空調機を含めた動力負荷

飲食店の場合、私が過去に学校や医療機関の厨房を計画した時の経験から考えると
形態(パチンコ店の利用客が立ち寄る軽食、ファミレス、喫茶店などの違い)や
提供方式(下ごしらえから全て行う、別の場所で調理した冷凍品を温めて提供など)、
中心的な提供メニュー(そばなら水道使用量、揚げ物ならフライヤーが多め)の違いで、
想定負荷が結構変わるのでは無いでしょうか。
(電力会社契約時の電化厨房の割引関連も確認された方が良いでしょう)

過去に設計した某医療機関(約350床)では厨房床面積が820m2、動力のうち
厨房機器約290kW、プレハブ冷蔵・冷凍庫約36kW、換気約19kW、空調165kW
(空調は別棟分を含む)でした。
これに「業務用電化厨房施設の設備設計指針」記載の需要率60%と、上記の床面積では
客席部分を全く見込んでいない事も考慮すると、飲食店の動力負荷130W/m2は
極端におかしな数値では無いと思われますが、十分かどうかは不明です。
(医療機関と飲食店では、厨房の稼働状況が異なると思われるので)

厨房の需要率は「業務用電化厨房施設の設備設計指針」にもう少し詳しい記述が有りますので、
こちらを参考にしてみて下さい。

参考url:
https://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_244.htm
https://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_3164.htm
https://www.tokyo-co2down.jp/cmsup/pdf/yugi-shisetu-2.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieiej/34/10/34_708/_pdf
https://www.city.narita.chiba.jp/content/000000769.pdf

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テナント設計時、想定負荷容量について  ■名前 : takeshi7045  ■日付 : 20/5/27(水) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   響様

詳しくご回答頂き、ありがとうございます。
参考資料等も大変助かります。
いただいた資料を参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3675





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━