Page    3897
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  はくさい 22/4/25(月) 15:23
   ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  きりん 22/4/26(火) 7:49
      ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  はくさい 22/4/26(火) 10:27
         ┣Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  烈空座 22/4/26(火) 12:14
         ┃  ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  はくさい 22/4/29(金) 8:52
         ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  12BY7A 22/4/28(木) 21:18
            ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  烈空座 22/4/29(金) 10:33
               ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  12BY7A 22/4/29(金) 21:14
                  ┗Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  烈空座 22/4/30(土) 9:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか
 ■名前 : はくさい
 ■日付 : 22/4/25(月) 15:23
 -------------------------------------------------------------------------
   圧空配管のドレンを空調ドレン管に接続していいでしょうか ご教授ください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : きりん  ■日付 : 22/4/26(火) 7:49  -------------------------------------------------------------------------
   初めまして、接続されている現場を見たことがありますよ。

圧空配管(エアーコンプレッサーのドライヤーのドレンですね)

空気中の水分除去のためのものですのでエアコンと同じですね。

問題はエアーコンプレッサーを使用している場所空気に状態です。

OILミストなどのある工場などでは問題が発生します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : はくさい  ■日付 : 22/4/26(火) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   ご助言ありがとうございます
一般的に空調工事と別途なので単独でドレン管を設けていることが多いようですね。
オイルミスト環境またはコンプレッサーがオイルレスでない場合以外は
空調ドレンにつないでも問題ないようですね 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : 烈空座  ■日付 : 22/4/26(火) 12:14  -------------------------------------------------------------------------
   空調ドレンに圧力をかけずに圧空ドレンを合流できるならOKでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : はくさい  ■日付 : 22/4/29(金) 8:52  -------------------------------------------------------------------------
   アドバイスありがとうございました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : 12BY7A  ■日付 : 22/4/28(木) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

コンプレッサーのドレンもエア配管のドレンも乾式のコンプレッサーでないならばオイルを含んでいるものと考えた方が無難です。
空調機のドレンは、オイルミストが多い部屋のもので無ければ、基本埃と水だけでそのまま排水(土に滴下)できますが、2つを混ぜればダメになります。
また配管としては、エア系ドレンは有圧で出てきますので、間接配管(ホッパ受け)とすれば問題は無いと思いますが、オイルが悪さするかもしれません。
ドレン水の水質も考えに入れてご検討ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : 烈空座  ■日付 : 22/4/29(金) 10:33  -------------------------------------------------------------------------
   ホッパーだと周囲に水はねしませんか?
水質まで考えると、ベストは油水分離装置の導入でしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : 12BY7A  ■日付 : 22/4/29(金) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

水道の様な間接接続である必要はありませんので、竪管からY+45Lで分岐したて竪管を2サイズ位膨らませて200も差し込めば吹き上げないのではないでしょうか。空調ドレンの頂部にベンドキャップ付けて竪管の圧力逃がしても良いかと思います。
要は、空調機にドレン側から圧力をかけないようにして、ドレンの流れ込みを阻害しないことです。

寒冷地だと、風通しの良いドレン管にしてしまうと、エア系ドレンが凍結する可能性もあります。条件により方法は様々です。断熱膨張結構下がりますよ。

ご検討ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:圧空配管のドレンを空調ドレンに接続していいでしょうか  ■名前 : 烈空座  ■日付 : 22/4/30(土) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   最初の質問者ではなく横レスした者です。
2年ほど前に55kwのオイルフリー機の改修工事がありました。
放流先既設ドレン配管:50A、排出ホース:φ25
ホッパーφ150でしたが、500mmほどの挿入ではホッパーからの水撥ねがひどく、1000mmほど挿入しました。
コンプレッサー室内で24時間稼働につき室温は高く、凍結のおそれはありませんでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3897





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━