Page 4026 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について 1975ケンシロウ 23/7/21(金) 22:13 ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について デンスイ 23/7/22(土) 7:09 ┣Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について きりん 23/7/22(土) 7:46 ┃ ┣Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について 1975ケンシロウ 23/7/22(土) 9:39 ┃ ┃ ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について きりん 23/7/25(火) 7:19 ┃ ┃ ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について デンスイ 23/7/25(火) 14:52 ┃ ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について デンスイ 23/7/22(土) 20:01 ┃ ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について きりん 23/7/24(月) 7:17 ┃ ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について デンスイ 23/7/24(月) 8:23 ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について 1975ケンシロウ 23/7/22(土) 9:36 ┣Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について デンスイ 23/7/22(土) 20:05 ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について どんちゃん 23/7/25(火) 17:33 ┗Re:厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について きりん 23/7/26(水) 7:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 厨房用シロッコファンのモーター焼損原因について ■名前 : 1975ケンシロウ ■日付 : 23/7/21(金) 22:13 -------------------------------------------------------------------------
機械設備施工管理をしております。 竣工後13年経過した老人保健施設の業務用厨房において、天井内厨房用シロッコファンのモーターが焼損し停止しました。同メーカー同スペックの厨房用シロッコファンに更新しましたが、3ヶ月程度で再びモーター焼損し運転不可となりました。排気フードから外壁面までの距離は4m程度、グリスフィルター汚れは許容範囲、ウェザーカバー汚れ目詰まり無しといった状況です。モーターが焼損する原因について、ご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。 |
モーター焼損とありますが 本当にモーターコイルが焼損したのですか? 温度ヒューズが切れたのでは? だとすると、考えられることとして 1.ダクト内に詰りは無いか? 2.厨房機器に火力の大きい物の増設は? などが考えられますが、如何でしょうか? |
デンスイ先生 電圧が何かわかりませんが、電磁開閉器またはブレーカーの接点欠相 は考えられないでしょうか? |
投稿ありがとうございます。 電磁開閉器またはブレーカーの接点欠相とは、どういった症状ですか? また、どういった事柄が原因で発生するのでしょうか?お手数ですがご教授願います。 |
ケンシロウ様 欠相はモーターが回転しませんので過電流になりますね。 接点は摩耗故障だと思います。 デンスイ先生、これでいいでしょうか。 |
宜しいんじゃないでしょうか。 ただ、回転中に単相運転になることも ありますね。 その場合も過電流になります。 |
御明察!!!! 単相運転による焼損みたいですね。 当初は電源の情報がなかったので、100V機器 として、想像しました。 |
すみません。お返事遅くなりました。 欠相を疑いましたが100Vですね。 やはり過熱によりものだと思います。 ダメもとでメーカーさんに、新品の初期不良と思われますので調査をお願いしてみたらどうでしょうか。 コイルのレアショート、または絶縁不良ぐらいはわかると思いますが。 |
>欠相を疑いましたが100Vですね。 いえいえ、3相でしたのでご明察です。 |
返信ありがとうございます😊 情報不足でした。設置機器は、三菱電機製 BFS-300TX2(3相200V)です。 メーカー据付説明書によると、100Vタイプのみ温度ヒューズ搭載と表記がありましたので、今回の機器には温度ヒューズは無いと思われます。お客様からの情報によると、メーカーが現地確認に来たそうで、「動力の白が欠相して、モーターが焼き付いている」といった故障診断だったそうです。 ガス機器については、業務用ガスレンジとガススチームコンベクションの2台です。竣工時より変更ありません。 ちなみに、フード内のハイガードのヒューズが溶断して閉止していると、モーター焼損は考えられるのでしょうか? |
排気温度が上昇して、ファンの動作温度範囲を 超えたのではないかと考えられますね。 一度温度測定が必要かも知れませんね。 |
動力盤のサーマルは作動しなかったのでしょうか? 欠相すればサーマルが働いてマグネットを遮断し、モーター焼損には至らないと思うのですが。 |
面白いですねっていうとお客様に失礼ですが。 いろんなことが起こるんですね。 サーマル作動と同時に焼損したかな? アース欠相にて漏電ブレーカーが作動しなかったかな? 電磁開閉器の接点溶着もあり得るかな? 13年は長いですね。 ケンシロウ様その後は、どのようになりましたか? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━