Page 430 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼隣接した建物の煙突 koh 04/1/23(金) 16:32 ┣Re:隣接した建物の煙突 OB古狸 04/1/28(水) 23:00 ┗Re:隣接した建物の煙突 兄やん 04/1/30(金) 13:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 隣接した建物の煙突 ■名前 : koh ■日付 : 04/1/23(金) 16:32 -------------------------------------------------------------------------
寒冷地で学校の設計を行っているのですが、校舎と体育館の距離が 8mほど離れています。体育館には暖房用のガス炊きボイラーが設置されており 煙突を設置します。ただし校舎は3階建てで体育館ボイラー室の高さより5m以上 高い階高になっています。 単純にボイラー室の煙突を通風抵抗や大気汚染防止法の絡みで、 高さ決定してしまうと、丁度校舎の3階の窓当たりの高さになります。 いくら8m離れて、煤煙の少ないガス炊きボイラーの排ガスとは言え、 心情的にはこのような位置に開放して良い物か悩んでいます。 とは言っても配置等の関係で、ボイラー室位置を移動できない計画です。 体育館のボイラー室に単独自立の煙突を5mほど立ち上げるのが、 最良の計画なのでしょうか? ただし建築の設計事務所からは、 「法的に問題が無いのなら、そんな高さに煙突立ち上げはしたくない」 と言われてます。 ご意見御願いできますか? |
>寒冷地で学校の設計を行っているのですが、校舎と体育館の距離が >8mほど離れています。体育館には暖房用のガス炊きボイラーが設置されており >煙突を設置します。ただし校舎は3階建てで体育館ボイラー室の高さより5m以上 >高い階高になっています。 >単純にボイラー室の煙突を通風抵抗や大気汚染防止法の絡みで、 >高さ決定してしまうと、丁度校舎の3階の窓当たりの高さになります。 >いくら8m離れて、煤煙の少ないガス炊きボイラーの排ガスとは言え、 >心情的にはこのような位置に開放して良い物か悩んでいます。 >とは言っても配置等の関係で、ボイラー室位置を移動できない計画です。 >体育館のボイラー室に単独自立の煙突を5mほど立ち上げるのが、 >最良の計画なのでしょうか? >ただし建築の設計事務所からは、 >「法的に問題が無いのなら、そんな高さに煙突立ち上げはしたくない」 >と言われてます。 >ご意見御願いできますか? とんでもない建築屋ですね。 法の精神が分かっていませんね。何のために煙突を上げるのか。 煙が市民に悪い影響を与えないためなのは当然でしょう。 出来てからPTAにでも指摘されたらどうするつもりなんでしょうか。 ともあれ、主張すべきは主張して、打合せ議事録にあなたの意見を記録しておくことです。煙突の高さを決めるのは意匠設計者の責任でしょうから、後から設備屋のアドヴァイスがなかったなどと責任逃れを言われないためです。 教室の体育館側にOA取入れ口などあったら最悪ですね。 わけの分からない建築屋と付き合うのは大変でしょうが、自分に火の粉が飛んでこないように対処してください。 小生は建築事務所の設備屋でしたから、誰にでも指摘されるようなチョンボは絶対に見逃しませんでした。 |
設備工事単独で煙突を作るときは、雪害、風害なども考慮した強度が必要です。 また、金属製の場合は燃焼ガスが冷やされて硝酸HNO3が生じるので煙突本体の 腐食ばかりでなく、ドレン配管にも注意が必要です。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━