Page 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼温泉設備について教えて tom_sakamoto 02/7/2(火) 11:52 ┗Re:温泉設備について教えて 酒井 02/7/4(木) 11:37 ┣Re:温泉設備について教えて Yoh(管理人) 02/7/4(木) 15:02 ┗Re:温泉設備について教えて tom_sakamoto 02/7/4(木) 15:41 ┗Re:温泉設備について教えて 酒井 02/7/5(金) 11:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 温泉設備について教えて ■名前 : tom_sakamoto ■日付 : 02/7/2(火) 11:52 -------------------------------------------------------------------------
温泉設備について教えて! 今、温泉館の設計をしています。 施設の中は、一般浴槽と歩行浴槽、家族湯です。 設備コンセプトとしては、湯治場のイメージを考えています。 よって、いろいろなイベント浴は考えていません。 一般的に一般浴の使用温度は41℃ぐらいと考えているのですが、 歩行浴の使用温度をどのくらいにしたら良いのか分かりません。 また、温泉貯湯槽の選定の方法を教えてください。 |
@歩行浴は温冷交代浴が基本ですので水(15〜20℃)と湯(43℃)が隣り合わせに なることが望ましい。 でなければ底部に様々な凸をデザインして足裏のマッサージを合わせ40℃〜42℃ くらいが適当か。 A一般浴槽は冬42℃ 夏41℃ … 内風呂 冬43℃ 夏41℃ … 露天風呂 B温泉タンクはPH8.5以上ですと特殊仕様になりますが一般にはFRP材質で保温材50m/m 厚が望ましい。 サイズは最も大きい浴槽を一度に換水するトン数が最小として求められるでしょ う。最近のレジオネラ対策として、毎日換水とか、露天風呂は2日ごとに換水 (濾過循環、塩素注入において)を指導される場合には、全浴槽の換水インターバ ルと排水、清掃、張り込みにかけられる時間から温泉揚湯量(毎分リッター)を 勘案してタンクのサイズを決めます。 温泉質と温度が選定基準です。 もっと詳しい内容をお問い合わせでしたら下記へアクセスください。 http://www.onsen-ss.co.jp onsen-co@basil.ocn.ne.jp |
酒井さん、どうも有難うございます。 管理人からもお礼です。 温泉は特殊なノウハウが多くあり、設備屋でも詳しい人は少ないので、 とても参考になります。。。 |
大変ありがとうございます。 よく分かりました。 歩行浴の件ですが、浴槽の深さを90cmぐらいを 考えています。 私の勘違いかもしれませんが、このぐらいの深さになると 運動浴と呼んだほうが良いのですか? 感覚で恐縮ですが、35度くらいの温度だと思っていましたので・・・。 この貴重なご意見を基にもう一度システムを考え直してみます。 温泉タンクは一般的なホットストレージを考えています。 容量はこのご意見を基に算出してみます。 改めまして、貴重なノウハウありがとうございました。 |
追伸 深い浴槽は古くからの温泉宿やホテル、湯治場にあり、立浴といって 農閑期の湯治には欠かせないアイテムのようです。腰痛や足・脚部の リハビリの目的浴です。 首まで水に浸ると体重は1/10になるからです。又水圧の効果もあります。 この考え方の路線上で言えば90cmより110〜120cmが望ましいでしょう。 但しその場合子供の溺れる危険への対策が必要となります。 温度は35〜38℃。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━