Page 7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼冷媒管耐圧試験について ari 02/5/30(木) 18:52 ┣Re:冷媒管耐圧試験について tom_sakamoto 02/7/5(金) 9:21 ┗Re:冷媒管耐圧試験について maezima 02/7/9(火) 8:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 冷媒管耐圧試験について ■名前 : ari ■日付 : 02/5/30(木) 18:52 -------------------------------------------------------------------------
図面の特記仕様書に410A及び407Cの試験圧力を明記したいのですが、何か基準があるのでしょうか?国土交通省共通仕様書を見ると、「高圧ガス保安法」やら何やら難しいことが書いてあります。簡単に何MPaとゆう数値を教えて下さい。 |
>図面の特記仕様書に410A及び407Cの試験圧力を明記したいのですが、何か基準があるのでしょうか?国土交通省共通仕様書を見ると、「高圧ガス保安法」やら何やら難しいことが書いてあります。簡単に何MPaとゆう数値を教えて下さい。 旧建設省施工監理指針にあります。 高圧部 フロンの種類と凝縮温度によって違うみたいですが 43kgf/cm2G〜65kgf/cm2gです。 低圧部 R22→13kgf/cm2G R134a→9kgf/cm2G みたいです。 |
>図面の特記仕様書に410A及び407Cの試験圧力を明記したいのですが、何か基準があるのでしょうか?国土交通省共通仕様書を見ると、「高圧ガス保安法」やら何やら難しいことが書いてあります。簡単に何MPaとゆう数値を教えて下さい。 R407CとR410Aではメーカーの設計圧力が異なっています。 ちなみに、ダイキン工業では、R407Cの設計圧力は3.2MPA、R410Aは4.15MPAです。 冷凍保安規則には、【冷媒設備は、許容圧力以上の圧力で行う気密試験及び配管以外の部分について許容圧力の一・五倍以上の圧力で行う耐圧試験又は経済産業大臣がこれらと同等以上のものと認めた高圧ガス保安協会(以下「協会」という。)が行う試験に合格するものであること。】との記載がありますが、配管は除くとあります。 メーカーによると、【5tonを超える冷凍設備の場合は、R407Cは3.3MPAで気密試験を行ってくださいと】カタログに記載されています。 よって、配管の場合は、一般の空調機の冷媒配管の試験圧力も設計圧力以上で掛けるのが良いのかと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━