Page     661
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼屋内排水方式について  りんさん 04/9/8(水) 13:59
   ┗Re:屋内排水方式について  サップ 04/9/8(水) 15:42
      ┗Re:屋内排水方式について  ぶたマン 04/9/8(水) 17:04
         ┗Re:屋内排水方式について  おっちゃん 04/9/8(水) 17:39
            ┗Re:屋内排水方式について  でっぱら 04/9/8(水) 21:02
               ┗Re:屋内排水方式について  りんさん 04/9/9(木) 9:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 屋内排水方式について
 ■名前 : りんさん
 ■日付 : 04/9/8(水) 13:59
 -------------------------------------------------------------------------
   屋内排水は汚水と雑排水を分流式とするのが普通だと思っていましたし、私の周りの設計者は何の疑問も持たずに分流式として設計しています。ところが先日、某講習会を受講したところ、講師が「単独浄化槽を使用する場合は分流式、合併浄化槽や下水道のところは合流式」と説明していました。理にかなっていると思いますし、コスト縮減にもなるので合流式の採用をしたいのですが、実際に設計されている方は講師が言われたような考えで使い分けして設計しているのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:屋内排水方式について  ■名前 : サップ  ■日付 : 04/9/8(水) 15:42  -------------------------------------------------------------------------
   お久しぶりです。”サップです”
合流、分流の考えは所轄の保健所に聞いてから設計した方が良いのではないでしょうか?コストの事ばかり考えて、確認申請で指摘されたら手戻りですし・・・
しかし、弊社の設計を見ますと多くが分流式です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:屋内排水方式について  ■名前 : ぶたマン  ■日付 : 04/9/8(水) 17:04  -------------------------------------------------------------------------
   りんさん、サップさん、こんにちは。
過去ログのPage218に、近い内容のものがありました。覗いてみてください。

ちなみに私は、都内物件の設計が主なのですが、過去ログにもありますが官庁物件でしか分流方式を採用したことがないです。とにかく合流で話をつきすすめています。
系統によっては分けたりはしますけどね。
石鹸の排水がまざるから合流の方がいいよねって言われたこともあります。
古い建物では分流が多く、雑排水管は白ガス管だったりすることもあるので、部分改修が発生すると汚水の鋳鉄管に雑排水も流したりしてます。
・・・地域によっては保健所に指摘されるのは知りませんでした・・・汗っ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:屋内排水方式について  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 04/9/8(水) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   >・・・地域によっては保健所に指摘されるのは知りませんでした・・・汗っ

とある自治体では、屋内は必ず分流というところがあります。
当初設計は分流だったのですが、設計変更で合流がOKになり

いざ排水の申請を提出したら「まった〜」がかかり
屁理屈こねても全然受け付けてもらえず結局分流になったことがあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:屋内排水方式について  ■名前 : でっぱら  ■日付 : 04/9/8(水) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   >・・・地域によっては保健所に指摘されるのは知りませんでした

 私も全く知りませんでした。

>とある自治体では、屋内は必ず分流というところがあります。

 当地では、必ずですね。
 分流で無くなったら、トラップの設置で失敗しそうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:屋内排水方式について  ■名前 : りんさん  ■日付 : 04/9/9(木) 9:30  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんご回答、ご指導ありがとうございました。整理すると、
@合流式にしても機能上問題は無く、官公庁物件は茶本に記載されているため分流式が主となっている。
A合流式を検討する場合は、排水関係の指導をする官庁に確認をしておく必要がある。
ということですね。ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 661





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━