Page 669 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼EVよりの振動・騒音 アミノペプチド 04/9/13(月) 20:41 ┗Re:EVよりの振動・騒音 どんちゃん 04/9/14(火) 12:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : EVよりの振動・騒音 ■名前 : アミノペプチド ■日付 : 04/9/13(月) 20:41 -------------------------------------------------------------------------
お邪魔します。 設計初心者のアミノペプチドといいます。 よろしくお願いします。 さてさて、早速ご相談なんですが、 EVシャフトの直近に会議室があり、EVの上下運動及び電動機による振動・騒音を心配しています。 直接騒音(こんな言い方があるのか知りませんが)は、ALCがなんとかしてくれそうなのですが、 振動による騒音の予測がつきません。 現状の対策は、電動機にゴムをかましている位です。 それで、教えていただきたいのは、 ①対策方法 自分の中で考えているのは、EVのレール寸法を大きくすることくらいです。 (納期的に厳しいですが) 他にうまい方法があれば、教えてください。 ②会議室の使用に問題の無い振動の基準値のようなもの の2点です。 ちなみに現在の仕様は、EVが15人乗りの1000kg、90m/min シャフトはALCで囲んでいます。 何かご存知の方は御意見頂けると非常に助かります。 「経験的に大して心配するこたねえと思うよ。」 とかいう意見でも結構です。 また、上記2点と直接関係していなくてもEV・騒音・振動で思い当たるところがあれば、返事いただきたいです。 ぶしつけで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 |
ELVの振動で過去によく問題になったのがレールを梁部分で固定してないケースです。 シャフトの壁で固定したための振動クレームは昔はありました。 今はどのELV業者もそういう施工はしないし、シャフトがALCなら その心配も無いですね! 外壁全てALCのS造ですか? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━