Page 687 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼浄化槽 ぷられす 04/9/24(金) 12:40 ┣Re:浄化槽 OAぺーぺー 04/9/24(金) 19:30 ┃ ┗Re:浄化槽 ぷられす 04/9/24(金) 21:45 ┗Re:浄化槽 カズくん 04/9/27(月) 11:59 ┗Re:浄化槽 ぷられす 04/9/28(火) 21:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 浄化槽 ■名前 : ぷられす ■日付 : 04/9/24(金) 12:40 -------------------------------------------------------------------------
道の駅に設置する浄化槽の設計について教えてください 浄化槽の容量については、駐車マスの数より算出しているのですが、このような施設では、土日や祝祭日と平日の利用者の差が大きく、例えば連休、夏休み等には想定人員を超えてしまい、処理しきれない状況になっているケ-スもあるようです。 対策としては流量調整槽を大きく設計しておく等もあると思いますが、他に何か良い方法があるのでしょうか? また、汚泥の量もかなり多く処理費用も馬鹿にならない状況ですがランニングコストを下げる良い方法があれば教えてください |
競馬場、競輪場では台数制御をする例があると聞いたことがあります。 |
OAぺーぺー様 レスありがとうございます 予定している浄化槽が700人程度とすると、2台で350人×2 結構イニシャルコストが掛かりそうですね、あと浄化槽って基本的に1敷地に1個だったのでは? 競馬場みたいなところだともっと大きな物になるのかも知れませんね |
>道の駅に設置する浄化槽の設計について教えてください >浄化槽の容量については、駐車マスの数より算出しているのですが、このような施設では、土日や祝祭日と平日の利用者の差が大きく、例えば連休、夏休み等には想定人員を超えてしまい、処理しきれない状況になっているケ-スもあるようです。 >対策としては流量調整槽を大きく設計しておく等もあると思いますが、他に何か良い方法があるのでしょうか? >また、汚泥の量もかなり多く処理費用も馬鹿にならない状況ですがランニングコストを下げる良い方法があれば教えてください 従前当社が、算定打合せした事項では、 公衆便所、店舗、事務所、との合計算定を致しました。 駐車場のみしかないのでしょうか |
公衆便所、店舗が対象になります 人数算定は合算で考えていますが、観光地に近く大型バス等がかなり見込まれ 平日と土日の人数の差が大きいです >従前当社が、算定打合せした事項では、 >公衆便所、店舗、事務所、との合計算定を致しました。 >駐車場のみしかないのでしょうか |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━