Page 733 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼有効換気量の計算 ひろ 04/11/11(木) 17:20 ┣Re:有効換気量の計算 hatomori 04/11/11(木) 17:41 ┃ ┗Re:有効換気量の計算 ひろ 04/11/11(木) 23:03 ┗Re:有効換気量の計算 なかしん 04/11/11(木) 17:43 ┗Re:有効換気量の計算 ひろ 04/11/11(木) 22:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 有効換気量の計算 ■名前 : ひろ ■日付 : 04/11/11(木) 17:20 -------------------------------------------------------------------------
初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが。。。 有効換気量を求める計算式 V=20Af/N 建令20条の2にあります。 特殊建築物で無い場合 Afは(S-20s)ですが、20sがSより大きくなる時 つまり()内がマイナスになった場合Vはどうなるのですか。 |
開口部(窓)があるから法的には必要ないとゆうことです。 |
はい!素直に考えてその通りです ありがとうございました。 |
>初歩的な質問で大変恥ずかしいのですが。。。 >有効換気量を求める計算式 V=20Af/N 建令20条の2にあります。 >特殊建築物で無い場合 Afは(S-20s)ですが、20sがSより大きくなる時 >つまり()内がマイナスになった場合Vはどうなるのですか。 自然換気で良いのでは・・・・? 法第28条2で1/20の開口が必要 EX:居室面積=30m2 有効開口:30×(1/20)=1.5m2(s) S-20s=30-20*1.5 つまり、マイナスとなる条件としては法第28条2をクリアーしている ということです。 |
やはり素直に考えればいいわけですね。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━