Page 732 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プレート式熱交換器について アルファ 04/11/11(木) 0:21 ┣Re:プレート式熱交換器について hatomori 04/11/11(木) 5:05 ┃ ┗Re:プレート式熱交換器について アルファ 04/11/11(木) 9:22 ┃ ┣Re:プレート式熱交換器について hatomori 04/11/11(木) 10:36 ┃ ┃ ┗Re:プレート式熱交換器について アルファ 04/11/11(木) 10:51 ┃ ┃ ┣Re:プレート式熱交換器について joe 04/11/11(木) 11:10 ┃ ┃ ┗Re:プレート式熱交換器について 白 04/11/11(木) 16:26 ┃ ┗Re:プレート式熱交換器について なかしん 04/11/11(木) 13:44 ┗Re:プレート式熱交換器について アルファ 04/11/11(木) 16:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プレート式熱交換器について ■名前 : アルファ ■日付 : 04/11/11(木) 0:21 -------------------------------------------------------------------------
初めまして。 プレート式熱交換器の選定について教えて下さい。 例えば一次側 冷房能力100kW 冷水温度5→15℃(Δt=10℃)の熱源機器 二次側 空調機 冷水温度7→12℃(Δt=5℃) の場合、 交換熱量 100×1.05×1.05×1.05≒116kW 一次側 冷水量 (14.3×116kW)/10℃=166L/min 二次側 冷水量 (14.3×116kW)/ 5℃=332L/min で宜しいのでしょうか。 また冷水ポンプを設置する場合は、各々の水量と楊程で算定すれば宜しいのでしょうか。 国土交通省の計算式を見ても今一”?”だったので投稿しました。 宜しくお願いいたします。 |
計算式以前の問題では 冷水の熱交換? その温度条件で熱交換が可能ですか? |
hatomoriさん、こんにちわ。 一次側と二次側の温度差が違うので熱交換器が必要かと 思いました。 よくわかりませんので、出来ましたらもう少し詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。 |
アルファさん こんにちは 単純に考えても 一次側 5℃ー15℃ 平均温度(正式には平均相対・・?)10℃ 二次側 7℃ー12℃ 〃 9.5℃ では無理ではないですか。 冷水を熱交換(水対水)することは一次と二次の温度差がとれないので 非常にむつかしいのです。 一次側5−15℃運転することも珍しいのでは。 〃 7−12℃運転にするとなにか支障があるのですか。 |
hatomoriさん レス有り難うございます。 >一次側5−15℃運転することも珍しいのでは。 熱交換器の選定のため熱源側についての記載を していませんでしたが、M社の氷蓄熱ヒートポンプチラーユニット を使用しています。(施主指定) 7−12℃であれば問題ないのですが、計画書に 熱交換器が記載されていたたので最初の投稿のように考えた次第です。 |
せっかく熱源が大温度差なのですから空調機も大温度差対応にすればよいのでは? 温度差が倍であれば流量は半分ですむので搬送動力が減って省エネにもなるし、 イニシャルコストも下がります。 |
>一次側5−15℃ >していませんでしたが、M社の氷蓄熱ヒートポンプチラーユニット >を使用しています。(施主指定) これは氷蓄熱がある場合のMAXの性能ではないでしょうか? M菱?の氷蓄熱チラーで氷蓄熱を使用した場合、出口温度制御 で蓄熱槽の水と戻りの水(チラー入口)を三方弁で制御する はずですので入口温度が15℃でも12℃でも出口を設定温度で (設計では5℃ですがチラーの温度設定で7℃にする事も) 出す事が可能だと思います。 問題は追いかけ運転で氷蓄熱を使用しない場合(通常のヒート ポンプチラーの運転で)5−15℃が可能なのか心配です。 今一度チラーの仕様を確認したほうがよろしいかと思います。 |
>一次側と二次側の温度差が違うので熱交換器が必要かと >思いました。 > 一次側 冷房能力100kW 冷水温度5→15℃(Δt=10℃)の熱源機器 > 二次側 空調機 冷水温度7→12℃(Δt=5℃) 一次側 5℃→6.7.8.9.10.11.12.13.14.→15℃ 二次側 12℃→11.10.9.8.→7℃ さて、一次側が15℃まで上がるのだろうか?(二次側が12℃で入ってくるのに) 機器の確認と、熱交換器の資料を入手することが第一だと思います。 |
joeさん、なかしんさん 有り難うございます。 再度確認致します。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━