Page 749 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼FDの使い方 masaやん 04/11/22(月) 22:05 ┣Re:FDの使い方 masa 04/11/22(月) 22:56 ┗Re:FDの使い方 パキラ 04/11/22(月) 23:00 ┣Re:FDの使い方 masaやん 04/11/22(月) 23:46 ┗Re:FDの使い方 ぶたマン 04/11/23(火) 0:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : FDの使い方 ■名前 : masaやん ■日付 : 04/11/22(月) 22:05 -------------------------------------------------------------------------
火気のない部屋間でのFDの使い方がよく分かりません。どのような基準でFDが使われるのでしょう。今、担当する産婦人科病院の設計図に廊下ー部屋にダクトが通る部屋ごとにFDが設けてあります。これはどういった基準なんでしょうか。異種用途?というものなんでしょうか?初心者的な質問であきれるかもしれませんが、なにとぞよろしくお願い致します。 |
防火上主要な間仕切り(建築基準法施行令114条区画)ではないでしょうか? |
>火気のない部屋間でのFDの使い方がよく分かりません。どのような基準でFDが使われるのでしょう。今、担当する産婦人科病院の設計図に廊下ー部屋にダクトが通る部屋ごとにFDが設けてあります。これはどういった基準なんでしょうか。異種用途?というものなんでしょうか?初心者的な質問であきれるかもしれませんが、なにとぞよろしくお願い致します。 masaやんさん、こんばんわ。 基本的に防火区画を貫通するダクトにはFDが必要となります。 さらに防火区画の種類と条件によってはSFDが必要となります。 FDとSDとの基本的な使い分けは茶本を参考されるといいかと思います。 病院施設の廊下−部屋間の防火区画は建基令126条の2の一項により 排煙設備の免除となる100m2以下の防火区画ではないでしょうか。 |
どうもわかり易い解説、ありがとう御座いました。 |
排煙の100u以下は内装制限ですからFDとは直結しないかも。病院ですからmasaさんのおっしゃるとおり114条区画かと思われます。114条区画の疑問点は私がスレッド立ち上げていますので、よろしければご参照ください。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━