Page 757 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼癒しの泉 ふくや 04/11/25(木) 20:30 ┣Re:癒しの泉 joe 04/11/26(金) 8:39 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/26(金) 13:01 ┣Re:癒しの泉 なかしん 04/11/26(金) 9:32 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/26(金) 13:07 ┣Re:癒しの泉 万屋 04/11/26(金) 10:13 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/26(金) 13:10 ┃ ┗Re:癒しの泉 万屋 04/11/26(金) 13:30 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/27(土) 7:37 ┣Re:癒しの泉 たまに 04/11/26(金) 10:34 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/26(金) 13:17 ┃ ┗Re:癒しの泉 たまに@いかさま師 04/11/28(日) 22:00 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/29(月) 14:07 ┣Re:癒しの泉 stein 04/11/27(土) 10:08 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/27(土) 18:33 ┣Re:癒しの泉 どんちゃん 04/11/27(土) 21:46 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/28(日) 17:13 ┃ ┣Re:癒しの泉 punpun 04/11/28(日) 18:58 ┃ ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/28(日) 19:28 ┃ ┗Re:癒しの泉 どんちゃん 04/11/28(日) 22:27 ┃ ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/30(火) 13:55 ┗Re:癒しの泉 stein 04/11/28(日) 20:56 ┗Re:癒しの泉 ふくや 04/11/29(月) 13:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 癒しの泉 ■名前 : ふくや ■日付 : 04/11/25(木) 20:30 -------------------------------------------------------------------------
新築レディース・クリニックの中庭に池と水路を造り 水路を流れた水が池に滝となって落ちる「癒しの泉」を計画している 建築設計の機械設備を考えております。 機械的には単純に池の底部より水中ポンプなどで汲み上げて 水路の上流に湧き出るような配管での循環を考えております。 勿論、補給水、越流管、ドレン設備は必要です お伺いしたいのは 屋外の設備ですから、ろ過装置、滅菌装置などは必要でしょうか 清掃の頻度にも拠るでしょうが、藻で水路や池が汚れてしまっては 設計者の主旨とは外れてしまうと思いますので。 又、その他で留意すること、必要な設備お気付きでしたら ご教授お願いします。 |
池ろ過設備一式が必要になりそうですね。 ろ過装置、滅菌装置、殺藻装置などです。 ただし、それでも藻は発生すると思うので月1回程度の清掃は必要です。 ちなみに魚は住めません。 |
>池ろ過設備一式が必要になりそうですね。 やはり、必要ですね >ただし、それでも藻は発生すると思うので月1回程度の清掃は必要です。 >ちなみに魚は住めません。 これは、施主にもハッキリ説明しないとダメですね。 有り難うございます。 |
>勿論、補給水、越流管、ドレン設備は必要です >又、その他で留意すること、必要な設備お気付きでしたら >ご教授お願いします。 濾過装置に関しては既出なので・・・・・ 防水を確実にすること。漏水により莫大な水道料金を請求されたことが ありました。補給水は自動なので、誰も気づきませんでした。 雨水を使用することなどを検討に入れてみては。 |
>防水を確実にすること 御意。 >雨水を使用することなどを検討に入れてみては。 頂き!(礼)同じ設計士との現場。 裏山からの湧き水をどうしても利用したいと言う施主の要望で 地下貯水槽を造って中水的な利用をした物件がありました。 もし、湧き水で足りなければ雨水も流入できる様にと予備配管をしました。 有り難うございます。 |
こんにちは。 私なら、ミズコンなど付けて強制的に補給・オーバーフローさせますね。 イメージ的には冷却塔みたいな感じで。制御が簡単だし機械室も要らないし。 濾過装置って設置場所が悪いと逆洗時の音なんかも問題になると思いますよ。 やっぱり掃除も必要ですよね。 |
>私なら、ミズコンなど付けて強制的に補給・オーバーフローさせますね。 すみません。知識不足で「ミズコン」が判らないです。 温泉で言えば掛け流しでしょうか? >濾過装置って設置場所が悪いと逆洗時の音なんかも問題になると思いますよ。 >やっぱり掃除も必要ですよね。 パースを貰っているのですが、ろ過装置などの設置場所に困りそうです。 掛け流しに出きれば、ろ過装置は要らないが、水道代が・・・ イニシャルもランニングも掛からん方法とか言われそうです。 有り難うございます。 |
ミズコンとは計装メーカー山武の商品名です。 水の中にセンサーを入れて、電気抵抗を測定し水質の汚濁を感知し設定値に達すると信号を発信します。抵抗値は任意に帰られます。 その信号で補給水の2方弁を開放し、オーバーさせます。 まあ、自動かけ流しみたいなものですよね。 万が一人が水に触れてしまうような場所には適正な水質管理が必要となると思うのでこの方法は適さないかも知れませんが。 濾過装置に比べコストもメンテ性もいいと思いますよ。 |
>ミズコンとは計装メーカー山武の商品名です。 お手数かけます。 >まあ、自動かけ流しみたいなものですよね。 HPの検束をしました。山武でヒットしました。 1つの案として考えようと思います。 有り難うございます |
夜間照明・落葉樹・花壇は付近にあってはダメです。 濾過装置をケチった場合は水道代をケチってはいけません。 もう少し凝った造りの「忌まわしい泉」を過去施工しました。 思い出したくもなく、まずいことをいっぱいしているので詳しくは書けません。 |
>夜間照明・落葉樹・花壇は付近にあってはダメです。 虫 落ち葉 などは拙も心配でした。 パースを見ると回りは低木と芝生? 池からの循環用の吸水を一旦オーバーフローするようにして その部分に網や目皿を用いて 浮遊するゴミを集められないか・・・と漠然と考えていました 「泉」と見るとコインを必ず投げ込む方も沢山いらっしゃいますし(笑) >濾過装置をケチった場合は水道代をケチってはいけません。 ここがツボなんです。 >もう少し凝った造りの「忌まわしい泉」を過去施工しました。 >思い出したくもなく、まずいことをいっぱいしているので詳しくは書けません。 現場が特定できない範囲で結構です 是非、キモの処をご教授ください。 有り難うございます。 |
こんばんは、たまにです。 忌まわしい記憶ながら、気になってついつい見てしまいます。 > 現場が特定できない範囲で結構です > 是非、キモの処をご教授ください。 有り難うございます。 キモといってもねえ・・・。 当初の設計とはあまりにも違う結果になったので(内緒)。 吸水口に目皿は付けるべきです。 steinさんのレスにもあった、石垣の・・・ですが 自分がやった現場もあれの一部を付ける設計ではありました(ああっ!)。 フル装備であれば謳い文句の様に、魚も住める池をきっと作る事が出来た でしょう。 でも、高いんです。 いろいろあって(ほんとに色々)ほんの一部のみを使用するに至り、 かなり濾過設備に不安を残す結果となり、そこでいかさま配管を やったってことが暗い過去となっているのですが。 正直、上水を半分補給させました。おかげで水道代はすごいらしいですよ。 設計でうんっと検討していただけると、ほんっと助かります。 定例で設計事務所の先生が、池に込めた夢を語るたびに 冷や汗が出ましたもの。 だったらちゃんと検討せいっ!と何度言いたかったことか。 施主を言いくるめ、設計には押し通し、なんとか引き渡しましたが。 あまり頼りになるレスじゃなくてすみません。 レス一つ一つにレスされるその誠実さに、ついつい書いてしまいました。 |
>忌まわしい記憶ながら、気になってついつい見てしまいます。 恐縮です。 >steinさんのレスにもあった、石垣の・・・ですが >フル装備であれば謳い文句の様に、魚も住める池をきっと作る事が出来た ユニット形で組みやすそうですね 今回の医院への設置スペースには悩みそうですが。 拙宅の近くは宇宙へ行った鯉の産地がありますので、 美観を無視した養殖池とヘソに3方弁を付けたダルマのような ろ過装置からあちらこちらに走る給水配管群れなどは 車でちょっと走れば目に付くのですが(笑) 意匠を一番とするような設備ですから 都会のシャレた雰囲気を吸収しなければなりません(大汗) >設計でうんっと検討していただけると、ほんっと助かります。 御意。 拙はここで事前打ち合わせをさせて頂いてます です。 >レス一つ一つにレスされる・・・・ あははっ スレッドが判り難くなっちゃってますかしら(爆) |
元工場設備屋です。 「餅は餅屋」といいます。 買う買わないは別にして、一度専門メーカーの話を聞いてはどうでしょうか。 関連情報・知識を仕入れ・整理するためにも、 また、自分が計画している案が妥当かどうかの評価のためにも。 経験ノウハウのない、頭で考えただけの設備は失敗する確率が高く、 事後処理に多大な労力を費やす「泥沼」になりがちですね。 失敗を重ねてきた、小生の経験則です。 ネットでヒットしたHPを添付します。 小生の記憶では、石垣は廃水処理関係の会社だったと思います。 http://www.ishigaki.co.jp/wakishimizu/index1.htm 頑張ってください。 |
>買う買わないは別にして、一度専門メーカーの話を聞いてはどうでしょうか。 >経験ノウハウのない、頭で考えただけの設備は失敗する確率が高く・・ はい、仰せのとおり。 先ずはこちらで相談の上、 伺った装置やメーカーを調べるつもりであります。 >ネットでヒットしたHPを添付します。 >頑張ってください。 有り難うございます。 結果をご報告出来るのはずう〜っと先かもしれませんが ではでは |
安くあげるなら薬注装置だけでも結構持ちますよ。 どのみち清掃は必要でしょうから。 ただし、個人病院規模?でこの手の設備はおすすめできません。 3年後には使ってないかも? |
>安くあげるなら薬注装置だけでも結構持ちますよ。 >どのみち清掃は必要でしょうから。 どきっ! 安く仕上げる!って結論になって コレかなぁ〜などと言う悪魔(笑)の囁きも 実は、拙の腹の底には見え隠れしていました。 >ただし、個人病院規模?でこの手の設備はおすすめできません。 この手の設備とは「癒しの泉」の事ですよね? 滅菌とかろ過設備と言う意味ではなく? しかし、今回の設計のツボ見たいですし。 よく知っている設計士の先生でも 「泉」は止めなさい・・とも言えませんので。 >3年後には使ってないかも? はい、その為には「メンテフリー」で 「安く」綺麗な水を保たなきゃなぁ〜と言う悩みから 先ずはこちらに投稿したわけでして。 はい。 もう少し、設計士と鯉を泳がせたりしないか、 清掃は本職と契約してやれそうかなどの 打ち合わせを詰めてみようと思います。 有り難うございます。 |
>>安くあげるなら薬注装置だけでも結構持ちますよ。 >>どのみち清掃は必要でしょうから。 > > どきっ! 安く仕上げる!って結論になって > コレかなぁ〜などと言う悪魔(笑)の囁きも > 実は、拙の腹の底には見え隠れしていました。 横槍ですが、これ、注意が必要です 誤って人が触れた、口に入った これらの事を想定しなくてはいけないと思います 完全に遮断された状況であればともかく、 開放された空間での演出であればそれらの事は ありえることとして対応すべき問題だと 私は思います こんなの飲むヤツ居るか? その一言で解決するならば 製造者はどんなに楽なことか・・。 |
>>>安くあげるなら薬注装置だけでも結構持ちますよ。 >>>どのみち清掃は必要でしょうから。 >> >> どきっ! 安く仕上げる!って結論になって >> コレかなぁ〜などと言う悪魔(笑)の囁きも >> 実は、拙の腹の底には見え隠れしていました。 > > >横槍ですが、 とんでも無いです。 こんな質問に沢山の方からレスを頂いて 嬉しい限りです。 >これ、注意が必要です 誤って人が触れた、口に入った >これらの事を想定しなくてはいけないと思います 万屋さんのレスも水質管理の事を言われていました 建築設計との打ち合わせ事項に入れて 拙も肝に銘じておきます。 有り難うございます。 |
>>ただし、個人病院規模?でこの手の設備はおすすめできません。 > この手の設備とは「癒しの泉」の事ですよね? > 滅菌とかろ過設備と言う意味ではなく? > しかし、今回の設計のツボ見たいですし。 > よく知っている設計士の先生でも > 「泉」は止めなさい・・とも言えませんので。 老婆心ながら私が気になったのは建築主にランニングコストも含めて 了解を得られているかという点です。 レディースクリニック程度では維持管理費をそんなにかけれない筈なので。 |
>老婆心ながら私が気になったのは建築主にランニングコストも含めて >了解を得られているかという点です。 >レディースクリニック程度では維持管理費をそんなにかけれない筈なので。 イニシャル、ランニングともどの程度まで出せるのか。 施主の希望なのか、設計の意匠なのかでも 答えは変わってしまいます その点、拙も心配です。 苦労して考えても藻がついて放置されていたら 何にも成りませんから。 建築設計士と打ち合わせをしてまいります。 |
>新築レディース・クリニックの中庭に池と水路を造り >水路を流れた水が池に滝となって落ちる「癒しの泉」を計画している >建築設計の機械設備を考えております。 若い女性が観客ですから、先ずその嗜好を勉強することからはじめましょう。 事例があれば見学したほうがいいですね。 「癒しの泉」は視覚と聴覚にうったえるものにしたいですね。 滝はその点、流れが見え、音も出ます。いい素材だと思いますね。 視覚としては、テクノ派(例えばカラフル・透明なアクリル製の岩や照明などを多用する)でいくか、自然派でいくか、意見の分かれるところでしょう。 また、流れの勢いが弱いところには、敢えて擬似葉を浮かべ、不規則な流れが見えるようにしたらどうでしょうか。 滝から出るアルファー波音は癒し効果があり、妊婦さんにもいいようです。 最近、自然が売り物の遊園地に行ってきました。どこからともなく小鳥の泣き声が聞こえてきました。その頻度からすると擬音と思いますが、自然であれば邪魔になりませんね。滝の音が出るCDも売っています。いい音が出ないときは、この助けを借りましょう。 いつもの単なるアイデアです。 この医院が「癒しの泉のあるクリニック」として近隣で有名になれば、商売繁盛でいいですね。 前向きに捉え研究しましょう。 |
>>新築レディース・クリニックの中庭に池と水路を造り >>水路を流れた水が池に滝となって落ちる「癒しの泉」を計画している >>建築設計の機械設備を考えております。 > >若い女性が観客ですから、先ずその嗜好を勉強することからはじめましょう。 はっ!目からウロ・・・・ 一番重要なところですね 拙の一番苦手な処だったりして(汗) >「癒しの泉」は視覚と聴覚にうったえるものにしたいですね。 皆さんから湧き出る泉のように、注意点や 提案がある度にドキドキします(嬉) >視覚としては、テクノ派(例えばカラフル・透明なアクリル製の岩や照明などを >多用する)でいくか、自然派でいくか、意見の分かれるところでしょう。 パースを見る限りはテクノ派だけどRC打放し風です。 この辺りも建築設計士と打ち合わせ要ですね >この医院が「癒しの泉のあるクリニック」として近隣で有名になれば >商売繁盛でいいですね うっ、プレッシャーぁぁぁあああ。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━