Page 796 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼矩形ダクトの枝に丸ダクトを swimmer 05/1/12(水) 10:39 ┣Re:矩形ダクトの枝に丸ダクトを 万屋 05/1/12(水) 11:14 ┃ ┗Re:矩形ダクトの枝に丸ダクトを swimmer 05/1/12(水) 18:04 ┗Re:矩形ダクトの枝に丸ダクトを 兄やん 05/1/12(水) 13:08 ┗Re:矩形ダクトの枝に丸ダクトを swimmer 05/1/12(水) 18:08 ┗Re:矩形ダクトの枝に丸ダクトを hatomori 05/1/12(水) 18:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 矩形ダクトの枝に丸ダクトを ■名前 : swimmer ■日付 : 05/1/12(水) 10:39 -------------------------------------------------------------------------
矩形ダクトの枝に丸ダクトを使うときいくらの径までは 丸にするとかの基準を決められているかを調べています。 社内基準とか、私はこうしてるとか教えていただけませんか? |
こんにちは。 私の場合、200φを上限としています。 丸ダクトの方が施工性やコスト面でも優れていると思いますが、実際はフトコロに納まりませんからね。 以前、古い事務所ビルの改修を行ったのですが、空調のダクトがすべて丸ダクトで、600φとか使用してました。まるで工場のようでした。 最近の建物は階高が低く抑え、天井はしっかり取りたいという傾向にあるようでフトコロは狭くなる一方ですね。。 |
万屋さん、さっそくのご返事ありがとうございました。 やはり 天井フトコロに苦労させられますね。 また、よろしくお願いします。 |
私の場合、300φまでは通しちゃいますね。 M社製の全熱交換型換気扇の最大径は350φだし、 VCも300までは各社標準で揃っているようです。 場所や用途にもよりますが、工場やパチンコ店、ELV機械室などは よく丸でつくります。 しかし、ブチルゴム巻きにビスを数箇所打って、アルミテープで巻いても、 大口径になると接続強度に不安が残ります。 |
兄やんさん ありがとうございました。 以前、栗本鉄工が楕円のようなダクトを作っていたのを カタログで見た記憶があったので今ホームページに行ったら 見当たりませんでした。 今後ともよろしくお願いします。 |
>以前、栗本鉄工が楕円のようなダクトを作っていたのを オーバルダクトといいます。(丸ダクトに圧力をかけて長円形に加工します。) 継手の手配が面倒なのと、継手が高いのでビル関係ではあまり使用されて いないようです。 スパイラルダクトは300Φまでは普通に使用しています。1点吊でようから。 それ以上になるとダクト業者も矩形ダクトのほうが施工しやすいとの意見を よく聞きます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━