Page     848
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  三宅島を助けて 05/2/24(木) 9:11
   ┣Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  おにぐん 05/2/24(木) 10:55
   ┃  ┗Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  三宅島を助けて 05/2/25(金) 2:53
   ┃     ┣Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  おにぐん 05/2/25(金) 9:38
   ┃     ┃  ┗Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ぱんだ@未改名です 05/2/26(土) 17:42
   ┃     ┗Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてくだ...  こてつ 05/2/28(月) 10:51
   ┣さらに浅知恵で・・  万屋 05/2/24(木) 12:44
   ┃  ┗Re:さらに浅知恵で・・  三宅島を助けて 05/2/25(金) 2:54
   ┣Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  mukashi 05/2/24(木) 13:09
   ┃  ┗Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  三宅島を助けて 05/2/25(金) 3:02
   ┗Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  mr.music 05/2/25(金) 12:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...
 ■名前 : 三宅島を助けて
 ■日付 : 05/2/24(木) 9:11
 -------------------------------------------------------------------------
   三宅島の屋外通信機械が二酸化硫黄で壊れてしまいます。今度通信機械室の設計で島に行くのですが、換気設備・空調設備を連動させてガスが濃くなった時だけダンパーが閉まるような設備、もしくわ、吸気口側にフィルターなんかつけれたらと考えています。各種エアコンメーカーにも問い合わせていますが、良い回答が得られません、知恵を貸してください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 05/2/24(木) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   >三宅島の屋外通信機械が二酸化硫黄で壊れてしまいます。今度通信機械室の設計で島に行くのですが、換気設備・空調設備を連動させてガスが濃くなった時だけダンパーが閉まるような設備、もしくわ、吸気口側にフィルターなんかつけれたらと考えています。各種エアコンメーカーにも問い合わせていますが、良い回答が得られません、知恵を貸してください。

色々調べられているのでしょうし、参考になるかどうかですが、
まず、空調は循環式で、機械室を陽圧にするため、外調機で一次処理外気を送る。
外調機には、エアワッシャー等を用いて二酸化硫黄を叩き落す。
なんてぇのは、如何でしょう。(浅い知恵で申し訳ありませんが。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : 三宅島を助けて  ■日付 : 05/2/25(金) 2:53  -------------------------------------------------------------------------
   >>三宅島の屋外通信機械が二酸化硫黄で壊れてしまいます。今度通信機械室の設計で島に行くのですが、換気設備・空調設備を連動させてガスが濃くなった時だけダンパーが閉まるような設備、もしくわ、吸気口側にフィルターなんかつけれたらと考えています。各種エアコンメーカーにも問い合わせていますが、良い回答が得られません、知恵を貸してください。
>
>色々調べられているのでしょうし、参考になるかどうかですが、
>まず、空調は循環式で、機械室を陽圧にするため、外調機で一次処理外気を送る。
>外調機には、エアワッシャー等を用いて二酸化硫黄を叩き落す。
>なんてぇのは、如何でしょう。(浅い知恵で申し訳ありませんが。)
エアワッシャーって何だろうと調べましたが、相当高額な設備になりそうですね、効果は期待できますが、コスト比較するまでもなく、通信設備が壊れてからまた直したほうが安いような気がします、でも勉強になりましたありがとうございます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 05/2/25(金) 9:38  -------------------------------------------------------------------------
   >エアワッシャーって何だろうと調べましたが、相当高額な設備になりそうですね、効果は期待できますが、コスト比較するまでもなく、通信設備が壊れてからまた直したほうが安いような気がします、でも勉強になりましたありがとうございます。

予算がどの程度かはわかりませんが、外調機に組み込んで考えれば無茶苦茶高価には
ならないと思います。
但し、エアコンメーカーでは対応できません。エアハンメーカーになりますね。
(ただ、エアワッシャーは水が必要なので絶えず水があることが前提になりますが)

前述しましたが、部屋はクリーンルームじゃないですが、直接外気が入らないような
構造を希望したほうがよいと思います。

外部に設置する機器(ファン、ポンプ類)も耐食性のよいものを選んだ方がよいでしょうね。 屋外に機械室も必要かも知れません。

なんか、ばらばら書いてしまいましたが、何か参考になれば幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : ぱんだ@未改名です  ■日付 : 05/2/26(土) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   >>エアワッシャーって何だろうと調べましたが、相当高額な設備になりそうですね、効果は期待できますが、コスト比較するまでもなく、通信設備が壊れてからまた直したほうが安いような気がします、でも勉強になりましたありがとうございます。
>
>予算がどの程度かはわかりませんが、外調機に組み込んで考えれば無茶苦茶高価には
>ならないと思います。
>但し、エアコンメーカーでは対応できません。エアハンメーカーになりますね。
>(ただ、エアワッシャーは水が必要なので絶えず水があることが前提になりますが)
>
>前述しましたが、部屋はクリーンルームじゃないですが、直接外気が入らないような
>構造を希望したほうがよいと思います。

エアハンメーカー勤務の ぱんだ です。

もし、エアワッシャを使われるので有れば、純水を使用する「ケミカルワッシャ」で無ければならないと思われます。何故にと思われるかも知れませんが、純水はそれそのものが殆ど水の分子しか無い為、分子分圧が不安定で(と、この部分は仮定ですが・・・)あらゆるものに対し溶媒となります。(当然、SUS等も徐々に溶けますが、そのスピードは遅いので、純水用の配管としては塩ビ系の純水用パイプかSUSかになります。)

あらゆるものの溶媒となると言う事は、それをエアワッシャに使うとあらゆる不純物を(これも私の仮説:分子レベルで)水の中に取り込み、空中から塵埃、大気汚染物質類を除去出来ます。

但し、ある現場での経験では硫黄分(S)が有るところでは、何故かあらゆる金属が侵されています。それも耐食性に優れたと言われるSUS、ガルバリウム鋼板、ZAM鋼板などなど。

参考意見を言われて頂くと、高価な設備を設けるよりも、可能な限り汎用品を使って安価な設備で、壊れた時にすぐに部品レベルから交換が出来るような設備の方が、お施主様に対する(システム全体としての)保証がやりやすいかと思われます。

私で有ればそうしますね。
壊れたけど、部品納期が、機械納期が1ヶ月とか、3ヶ月とか、待たせる事はそれに対する補償も考えないと思われますからね。
ご参考まで。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてくだ...  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/2/28(月) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
   エアワッシャーにおける腐食の記載について
>ある現場での経験では硫黄分(S)が有るところでは、何故かあらゆる金属が侵されています。それも耐食性に優れたと言われるSUS、ガルバリウム鋼板、ZAM鋼板などなど。

硫黄分は水と反応して硫酸になります。同様に窒素酸化物は水と反応して塩酸になります。それでSUSが腐食するのです。

エアワッシャーなど水系の空気清浄装置ではなく、バーチャル展示会のフィルタの欄に有害ガス用フィルタがのっていますのでそちらで検討なさってはどうでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : さらに浅知恵で・・  ■名前 : 万屋  ■日付 : 05/2/24(木) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
スクラバなどを応用して出来ないのでしょうかね?浅知恵でした。。。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:さらに浅知恵で・・  ■名前 : 三宅島を助けて  ■日付 : 05/2/25(金) 2:54  -------------------------------------------------------------------------
   >こんにちは。
>スクラバなどを応用して出来ないのでしょうかね?浅知恵でした。。。
スクラバの知識が無いですが、メーカーに問い合わせてみます、貴重な意見ありがとうございます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : mukashi  ■日付 : 05/2/24(木) 13:09  -------------------------------------------------------------------------
   外は、すべて有毒ガスの環境なので、いちばんいるものは、ガスマスクと酸素ボンベをもって、ともかく、はやく逃げるのは当然として、

設計思想で考えると、

4原則の変形で、負荷(有害負荷)かんがえると
1.入れない -----加圧---密閉化(宇宙船なみ?)---負荷の最小化
2.出さない -----加圧換気が必要なら、外気浄化----機械的、化学的、電気的
3.ためない -----許容濃度で、換気口の配置、できれば装置配置も検討
4.すぐにだす-----重点緊急?局所換気(重要機器)

そして、信頼度の考え方を加味して選定機器は
1.こわれにくいが、なおしにくい-----予備装置の設計
2.こわれやすいが、なおしやすい-----汎用品予備
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : 三宅島を助けて  ■日付 : 05/2/25(金) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   >外は、すべて有毒ガスの環境なので、いちばんいるものは、ガスマスクと酸素ボンベをもって、ともかく、はやく逃げるのは当然として、
>
>設計思想で考えると、
>
>4原則の変形で、負荷(有害負荷)かんがえると
>1.入れない -----加圧---密閉化(宇宙船なみ?)---負荷の最小化
>2.出さない -----加圧換気が必要なら、外気浄化----機械的、化学的、電気的
>3.ためない -----許容濃度で、換気口の配置、できれば装置配置も検討
>4.すぐにだす-----重点緊急?局所換気(重要機器)
>
>そして、信頼度の考え方を加味して選定機器は
>1.こわれにくいが、なおしにくい-----予備装置の設計
>2.こわれやすいが、なおしやすい-----汎用品予備

あと壊れない通信設備をメーカーに作らせるのも有りですよね?
施工まで請け負うことになったので、壊れやすく・直しやすいってのは
すはらしい(*^。^*)
でも三宅島に年中通うのはめんどくさいです。明日にでも東京都にでも
相談に言って見ます。
あと、外気浄化---電気的って私の能力では、どのようなものか調べられませんでした。
ガスマスクはいっぱい買ったので、船酔いしながら行ってきます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:二酸化硫黄対策の換気設備を教えてください...  ■名前 : mr.music  ■日付 : 05/2/25(金) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
   問題は、機器発熱をどのように冷却するかですね。

方策はいくつか考えられますが、一番簡単で安価なのは安価なエアコンを取り付けることだと思います。発熱量がどのくらいか分かりませんが、だめになってもいいように、予備のエアコンをつけておくと良いでしょう。酸性雨があたらないように室外機は雨をあたらないようにしておきましょう。
どうしてもエアコン室外機の故障が問題であれば、水熱源ヒートポンプパッケージ(室内機側にコンプレッサーを持ち、室外機が冷却塔)はどうでしょうか。この際、冷却塔は密閉型にしましょう。
また、どうしても換気による冷却をしたいということであれば、二酸化硫黄濃度を検地して、換気を停止し、ダクトの気密ダンパを閉める仕組みを組めばいいと思います。このあたりは、山武や三菱電機に相談してみるとできます。エアコンを運転するときには、換気をとめると省エネルギーになります。
換気をするにあたって、顕熱交換器をかますようにして、外気を直接屋外通信機械に当てない方法もあるかも知れません。

いろいろ書きましたが、省エネルギーとか、保守費用とかいうことよりも、単純で確実で
すぐに工事ができて、誰でも修理できるようなものが望まれていると推測します。やはり、電気エアコンに勝るものは無いと思います。換気もやめてしまったほうがいいと思います。尚、電気エアコンについては、重耐塩害タイプにされると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 848





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━