Page 979 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東京都の住宅用火災警報器設置義務について げん 05/5/23(月) 17:10 ┗Re:東京都の住宅用火災警報器設置義務について masa 05/5/23(月) 23:08 ┗Re:東京都の住宅用火災警報器設置義務について げん 05/5/24(火) 8:17 ┗Re:東京都の住宅用火災警報器設置義務について masa 05/5/24(火) 22:10 ┗Re:東京都の住宅用火災警報器設置義務について げん 05/5/25(水) 8:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東京都の住宅用火災警報器設置義務について ■名前 : げん ■日付 : 05/5/23(月) 17:10 -------------------------------------------------------------------------
新築住宅における設置義務が来年度以降は全国に施行されるということで、すでに始まっている東京都の書類の流れを教えて下さい。 確認申請時に提出する書類があるのでしょうか。 東京消防庁には設置届出書が出ていますが、これを確認申請に添付すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
建築確認申請時に添付する書類はありません。 確認申請の提出図面に消防設備図として添付するのが望ましいですが、無くても個人住宅程度の場合は消防同意の書類に火災予防条例上必要な設備として記入されて返却されると思います。 工事着工時、完了時に必要な書類は所轄消防に問い合わせてください。 |
ありがとうございました。 確認申請時には特に気にすることはないのですね。 消防設備業届出を提出している業者しか販売、取付をできないのでしょうか。 後は消防署に確認してみます。 |
火災予防条例の改正後、消防設備業届の必要な消防設備として住宅用火災警報器が追加されています。 |
>火災予防条例の改正後、消防設備業届の必要な消防設備として住宅用火災警報器が追加されています。 ありがとうございます。 昨日管内の某消防署に確認してみました。 着工時(建築確認申請含む)は特に今までと同じです。 設置届出書は完了より2週間以内に提出してほしいとのこと 設置工事者は100V式の場合は電気工事の資格を持っているもの 電池式の場合は特に資格は要らない ということでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━