Page 981 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼給気ダクト保温について教えてください。 モリゾー 05/5/18(水) 8:52 ┣Re:給気ダクト保温について教えてください。 せいぱぱ 05/5/18(水) 10:31 ┣Re:給気ダクト保温について教えてください。 せいぱぱ 05/5/18(水) 10:38 ┃ ┗Re:給気ダクト保温について教えてください。 モリゾー 05/5/18(水) 18:59 ┃ ┗Re:給気ダクト保温について教えてください。 せいぱぱ 05/5/19(木) 12:07 ┃ ┗Re:給気ダクト保温について教えてください。 モリゾー 05/5/19(木) 13:00 ┣Re:給気ダクト保温について教えてください。 先任伍長 05/5/18(水) 12:45 ┗白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? masa 05/5/19(木) 1:20 ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? モリゾー 05/5/19(木) 8:24 ┣Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? masa 05/5/21(土) 0:59 ┃ ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? モリゾー 05/5/23(月) 8:55 ┃ ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? ひでかっちゃん 05/5/23(月) 9:40 ┃ ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? モリゾー 05/5/23(月) 15:00 ┣Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどう... 校長先生 05/5/23(月) 11:30 ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? 校長先生 05/5/24(火) 19:22 ┗Re:白色系アルミガラスクロス保温筒はどうでしょう? モリゾー 05/5/25(水) 11:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 給気ダクト保温について教えてください。 ■名前 : モリゾー ■日付 : 05/5/18(水) 8:52 -------------------------------------------------------------------------
天井なしの設備丸見えに施設に、200パイ程度のOA給気ダクトを施工するにあたって、ダクト保温の方法でよいアイデアがあったらお教えください。 見えてしまうため、美観に耐えられるもので、白系仕上げです。 白布+金網では、ほこりが溜まる恐れがあります。 よろしくお願いします。 |
私が過去に、こだわりのある某有名建築家の物件で施工した例をご紹介します。 例@手間がかかりますが、保温+原始+綿布にパテで十分目止めをしてペーパーがけ(表面の綿繊維がまったく見えなく、つるつるになるくらい)つや消しの水性塗料仕上げ 例A保温+塩ビの白色ラッキング仕上げ コスト的には当然Aですが、@はダクトがどんな材質かわからないくらい良い感じで、テーマパークのアトラクション施設でも使えそうな感じで仕上がりました。 でも、本当に手間がかかりますよ。あと、職人の技量にもよります。 単なる露出ならAで十分だと思いますし、高いところなら保温+ALGC難燃原紙+ALGCテープ仕上げで、表面をサッと脱脂して水性つや消し塗装でもテープの合わせ目を裏に向けたりつなぎ目にきれいにテープはれば良いのではないのでしょうか。 |
書き忘れましたが、どんな仕上げをしても経年で埃は溜まりますよ。 私がご紹介した方法なら、金網よりは掃除がしやすいとは思いますけど・・・ |
ありがとうございました。 予算、工期、職人の質の面から考えて、Aを基本にして検討したいと思います。 ありがとうございました。 ところで、植毛ダクトというものがありますが、保温性能などは如何なものでしょうか。 |
>ところで、植毛ダクトというものがありますが、保温性能などは如何なものでしょうか。 こんにちは。 私も使ったことがありますが、これはダクト表面の結露を植毛によって防止するものです。 コスト的には保温を巻くより安いですが、結露が発生すると表面が水分を含んでジュクジュクになります。 また、施工中や、搬入時に擦ったりぶつけたりすると剥げてしまいます。 それに、一度汚れると落ちません。 埃は、つきやすく、掃除しにくいです。 保温性能は、保温というより結露を防ぐ製品ですので、使用状況にもよりますが、都内の物件で通常の天井高(2.4m〜2.7m)ならば問題なかったです。 しかし高い天井などで外気と室内の温度差がかなりあるとジュクジュクになって、滴り落ちます。 |
天井高5mほどですし、確かに結露が発生したことを考えると恐ろしいです。 ありがとうございました。 |
植毛ダクト(アイボリー系の色もあったと思う)や保温付スパイラルダクトは、使えませんか。 過去に映画館(ミニシアター)の空調ダクトでは、グラスウールダクトを使用して、外面を塗装したことがあります。 |
不燃仕上げの必要がなければ、アルミガラスクロス保温筒に白色ビニールコーティングしてあるものがあります。 |
お返事ありがとうございます。 保温筒の厚さですが、どのくらい必要なのでしょうか。 仮想天井と梁のクリアランスがあまり無いため、できるだけ太くならないようにしたいのですが。 |
標準仕様は屋内露出だと50mmです。 |
50mmですと、直径が100mmアップですか。 ありがとうございます。 |
>50mmですと、直径が100mmアップですか。 >ありがとうございます。 マイクロダクトではダメでしょうか? 関○ペイントで塗料の試験をされているので、白色に塗装ができます。 200Φで外径が250mmです。工場での一体成型だそうですので、 見栄えもそこそこかと。いろいろ使われているようなので一度お問い合わせを。 マイクロダクトシステム(株)です。 |
ありがとうございます。 調べてみます。 |
>お返事ありがとうございます。 > >保温筒の厚さですが、どのくらい必要なのでしょうか。 >仮想天井と梁のクリアランスがあまり無いため、できるだけ太くならないようにしたいのですが。 OAダクト保温の目的は、主として冬季の結露防止にある。 ダクト表面結露防止は、次式によって計算できる。 R > Ri×(ti-to)/(ti-td) ここに、R :ダクトの熱貫流抵抗 Ri:ダクト表面の熱伝達抵抗(1/α) ti:室内乾球温度 td:室内露点温度 to:外気温度 (例)to=0.0度C,ti=22.0度C,td=13.9度Cとし、Ri=0.125m2*h*度C/kcalとすれば、 R > 0.125×(22-0)/(22-13.9) = 0.3395 R≒L/λ、保温材をGW32K(λ=0.034)とすると、 L = 0.3395×0.034 = 0.0115 となり、保温材GW32K 25mm で充分と云える。 |
モリゾーどん、 上記の回答ではご不満かな!? |
お返事が遅くなり、申し訳ございません。 難しい式のため理解できませんが、25mmでしたら直径50mmアップのため、現実的です。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━