Page 120 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼管支持について ぴょんちゃん 05/12/5(月) 18:44 ┣私は保温の方・・・ 海 05/12/5(月) 19:19 ┃ ┗Re:私は保温の方・・・ ぴょんちゃん 05/12/5(月) 19:41 ┃ ┗Re:私は保温の方・・・ 海 05/12/7(水) 15:15 ┗Re:管支持について 合格するといいな 05/12/5(月) 20:28 ┗Re:管支持について ぴょんちゃん 05/12/6(火) 21:31 ┗Re:管支持について 合格するといいな 05/12/7(水) 0:52 ┗Re:管支持について ぴょんちゃん 05/12/7(水) 7:42 ┣Re:管支持について 設備屋 05/12/7(水) 10:13 ┗Re:管支持について 合格するといいな 05/12/7(水) 22:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 管支持について ■名前 : ぴょんちゃん ■日付 : 05/12/5(月) 18:44 -------------------------------------------------------------------------
新築事務所ビルの管支持(給水・給湯・排水)についての留意点について、全然自信がないので、どなたか御教授願えませんでしょうか。 |
かなりあいまいで抽象的な問題ですよねーーどこまでが解答範囲かわからず苦労しました・・・ |
>かなりあいまいで抽象的な問題ですよねーーどこまでが解答範囲かわからず苦労しました・・・ この問題以外はこれ!!っとはっきりいえる回答ができたので、だいたいOKなのですが・・・ こう抽象的だとどう答えたら採点者受けするのかわからずとても不安なんです。 |
解答思案みて愕然となりましたよ・・・表現が難し過ぎで・・・ どこまで点数くれるのかなぁーー全部出来た人の勉強方法を知りたいですよ。 |
私も管支持を選びました。 家に帰って調べてみると、管工事施工管理技術テキストの技術編UのP348に13項目も記載がありました。 全く開いたことのないページでした。(笑) |
>私も管支持を選びました。 > >家に帰って調べてみると、管工事施工管理技術テキストの技術編UのP348に13項目も記載がありました。 >全く開いたことのないページでした。(笑) 私の本にはそこのところの記述がまったくなかったもんで、内容を教えてもらえませんか? |
たくさんあるので、省略して 1)管や内部流体の重量に十分たえれるもの。 2)管の振動が構造体に伝わらない構造。 3)温度変化に対応できるもの。 4)弁類の近くで支持する。 5)機器周りの配管は機器に重量がかからないようにする。 6)管とサポートが異種金属の場合は絶縁材をしようする。 などです。 参考になったでしょうか? |
>たくさんあるので、省略して >1)管や内部流体の重量に十分たえれるもの。 >2)管の振動が構造体に伝わらない構造。 >3)温度変化に対応できるもの。 >4)弁類の近くで支持する。 >5)機器周りの配管は機器に重量がかからないようにする。 >6)管とサポートが異種金属の場合は絶縁材をしようする。 >などです。 >参考になったでしょうか? ありがとうございます。 私の答えは、まったく的外れのようです。 |
>>たくさんあるので、省略して >>1)管や内部流体の重量に十分たえれるもの。 >>2)管の振動が構造体に伝わらない構造。 >>3)温度変化に対応できるもの。 >>4)弁類の近くで支持する。 >>5)機器周りの配管は機器に重量がかからないようにする。 >>6)管とサポートが異種金属の場合は絶縁材をしようする。 >>などです。 >>参考になったでしょうか? 私も同じく的外れだったのかも? 給水、給湯、排水設備についての支持を具体的と書いてあったので 鋳鉄管立て管は最下階鋼管は。。。以降省略や 給湯伸縮継ぎ手(複式)は形鋼ふれ止め。。。以降など 細かく書いてしまいました。 これはやっぱりダメなんでしょうかねぇ? |
解答試案があるようなので、詳しくはそっちを見てください。 私の文章力は低いですから・・・。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━