Page 61 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼めざせ1発合格 天下太平 05/1/12(水) 23:02 ┣Re:めざせ1発合格 すったくもん 05/1/13(木) 15:23 ┣Re:めざせ1発合格 じゅん 05/1/13(木) 17:32 ┣Re:めざせ1発合格 天下太平 05/1/13(木) 21:00 ┃ ┣Re:めざせ1発合格 すったくもん 05/1/14(金) 10:41 ┃ ┗Re:めざせ1発合格 じゅん 05/1/14(金) 12:52 ┣Re:めざせ1発合格 セッチー 05/1/17(月) 18:53 ┣Re:めざせ1発合格 hatomori 05/1/17(月) 22:45 ┗Re:めざせ1発合格 天下太平 05/1/18(火) 19:50 ┗Re:めざせ1発合格 初挑戦! 05/1/29(土) 23:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : めざせ1発合格 ■名前 : 天下太平 ■日付 : 05/1/12(水) 23:02 -------------------------------------------------------------------------
今年、初めて受験しようと思います。みなさんのアドバイスを見ると、過去問をとりあえず解いて覚えろと言うのが1番多かった様に思います。でも、過去問難しいですよね。丸暗記するしか方法はないんですかね。私は、地域開発研究所のテキストと問題集を買って勉強します。ボチボチですが・・・。他にいい勉強方法がありましたら、先輩方教えて下さい。めざせ1発合格の気持ちでいます。(過去問見てもさっぱりなんですが、みなさんもそうでしたか?勉強する前から不安です。)宜しくお願いします。 |
私は昨年初受験し、現在実地試験の結果待ちなので、 えらそうな事は言えませんが、おっしゃる通り筆記試験は 過去問を繰り返し解きました。 1回目は分からない問題も多いですが、何回も繰り返すと 自然と憶えます。1級を受験されるということは、実務経験は それなりにあると思いますので過去問を何回も解けば筆記試験は 大丈夫なのではと思います。頑張って下さい。 私も1発合格している事を祈る毎日です。 合格発表まであと1ヶ月ちょっと。長い・・。 |
私は実地の結果待ちです. 筆記試験はやはり過去問で練習が一番です.なぜならば,数年分解いてみると,類似題が繰り返し出て来ているからです.中には全く同じものもありました.筆記はコツコツ型の人が成功します. 実地も過去問で問題量の8割程度はカバーできます.毎年少しひねった問題が加わりますが,やはりコツコツやった方がいいと思います. 数多く解くことと,直前一週間の暗記が大事です. |
すったくもんさん、じゅんさんアドバイスありがとうございました。過去問解きまくります。講習会はどうでしょう?行こうかどうか迷っています。行った方がいいんですかね?アドバイスを聞いて更にやる気が出てきました。 |
>講習会はどうでしょう?行こうかどうか迷っています。行った方がいいんですかね? 私は講習会には行っておりません。独学で大丈夫なのでは? |
私も講習会には行っていません. 私のやり方は,過去問の問題集やノートに,特に間違えた問題について覚えるべき事や考え方の過程を朱書きしました.本番前には,自分だけの手作り問題集・ノートが出来上がりました. ノートは頁の入れ替えができるルーズリーフがいいと思います.直前に朱書きの部分を冒頭に集めて,暗記に励みました. 頑張った分だけ見返りはあります! |
私は3日講習に行きましたがあまり意味のない内容だったと思います。講師の方が 一方的に過去問の解説をするだけで質問する時間もなく家で過去問やってた方が良かったと思います 批判的な意見ばかりでしたがここの問題集が一番よかったのは確かです! 他社の参考書も買いましたが誤植が多く改定版も古かったりと 他の参考書はいらないと思います。 |
現在、従事されていりいる業務によっても、この試験が難しいと感じるか、 容易だと感じるか人それぞれだと思います。 施工管理技士の試験ですから、現場で業務されている人が有利なはずですが、 実際は机上で設計などの業務をしている人の方が、参考書などを読む機会が多い ため、現場は知らなくても有利なようです。 どの試験でも100点をとるのは到底無理ですが、合格点(60点グライ?)を とれば良いと考えれば、なんでもないことだとおもいませんか。 気楽に考えて、頑張ってください。 |
セッチ−さん・hatomoriさんアドバイスありがとうございます。実を言うと配管の仕事はあまりしておらず、やるとすればボイラー(発電所)のチューブ取替(耐圧部)かベント・ドレン管の取替くらいですかね。ボイラー工事の監督をしており、ボイラーに関する全般的な仕事をしています。1級・管工事を取得して監理技術者としてのステップにしたいと考えています。問題集を解いてそのポイントをノートに書き管工事ノートを作るのは、良さそうですねさっそくトライしてみます。その他にも、効率の良い勉強方法ありましたらアドバイス下さい。 |
試験までまだまだ期間ありますから、春・夏・試験前と期間を区切って勉強 した方が効率的だと思いますよ。ボイラ関係の仕事をされている方なら管の 施工方法等の知識が豊富だと思いますので、感覚的に理解が進むと思います。 私は周りに受験することをふれてまわって自分を追い込みました。要は集中 力ですね! |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━