Page 9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼また製図板が要る!? Ace 04/3/12(金) 19:06 ┗Re:また製図板が要る!? masa 04/3/14(日) 13:08 ┗Re:やはりA2 Ace 04/3/15(月) 7:50 ┗Re:やはりA2 オフセット 04/3/15(月) 16:17 ┗Re: Ace 04/3/16(火) 21:22 ┗いらないと思います。 Tukimakuri 04/3/22(月) 18:28 ┗Re:なるほど Ace 04/3/24(水) 21:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : また製図板が要る!? ■名前 : Ace ■日付 : 04/3/12(金) 19:06 -------------------------------------------------------------------------
皆様お疲れ様です。 一次の勉強もおぼつかないというのに、フと二次試験について不安がよぎりました。(これを現実逃避という) まさか二次はA2製図板持参ですか? おぼろげに一級が終わって速攻で捨てた記憶が甦りました。 |
机に解答用紙がのりきらない場合があるので、製図板は必要だと思いますよ。(うまくずらしながら書けば大丈夫かもしれませんが) 出来れば平行定規もあった方が系統図とか書くのに便利だと思います。 |
masa様、いつもありがとうございます。 やはりA2サイズなんですか。 学校の机、A3もはみ出しますね。 製図板借りないと駄目かな。 おっとその前に一次突破せねば。 皆様頑張りましょう~! |
平成15年度試験を受験しましたが 製図板を持参されていた方は 全体の1割程度だったと思います。 (正確に確認はしてませんが。) ちなみに私は製図板なしで受験しましたが なんとか合格できました。 フリーハンドでOKなので、 一次突破後に各種情報を入手して 二次試験に臨まれてはいかがでしょうか? |
オフセット様、レスありがとうございます。 2次の心配より1次の準備すべきですね。 |
私の受験場所も持ってきていたのは 数人でした。平行線をどうしても描きたいひとは 必要でしょうが、なれないと時間がかかると思います。 系統図と厨房詳細でしたからね。三角定規は使いますが。 |
Tukimakuri様、レスありがとうございました。 移動に2時間弱掛かることと、真夏という条件を考えれば、極力持っ行きたく ないので(買わねばならないし)必要ないのであれば助かります。 なにはともあれ、今は一次に没頭せねば。 だいぶ焦ってます。ははは・・・。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━