Page     117
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼制度とは別に最適な仕組みを・・・  ROKU3 08/12/14(日) 22:00
   ┗Re:制度とは別に最適な仕組みを・・・  masa 08/12/15(月) 2:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 制度とは別に最適な仕組みを・・・
 ■名前 : ROKU3
 ■日付 : 08/12/14(日) 22:00
 -------------------------------------------------------------------------
   門前の「れれれのおじさん」 ROKU3 です。

 設備設計技術者協会の会長さん、日事連の会長さん、設備設計事務所協会の会長さんなどの最近のご意見、こちらに書いてある皆様のご意見を思い浮かびながら焼酎を飲んでいたら【バコッ★】思い着きました。

 法制度は、実態の判らないお役人の作ったものだから、どうにもならない。

 とすれば、制度とは別に「関係者標準」として、お互いの関係を明示し、責任を取ることを明らかにする、合意を作れないのでしょうか?

1.この「関係」は、今度導入された「重要事項説明」にあわせて、別書類で明らかにする。
2.業界人の責任は取るが、「法律上の義務」=建築士法による処分対象とは関係ない。

 法制度改革を今頃言うよりは、業界団体による行動として「DE FACT STANDARD」を作って運用して、「法律」とどっちが強いか、勝負してみては??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:制度とは別に最適な仕組みを・・・  ■名前 : masa  ■日付 : 08/12/15(月) 2:12  -------------------------------------------------------------------------
   日本設備設計事務所協会と日本建築士事務所協会連合会が協力して、作成した「建築設備設計関連業務委託契約書・建築設備設計関連業務委託約款・同解説」があります。
以下のリンクからダウンロードが可能です。

日本設備設計事務所協会
http://www.jieoa.or.jp/07/index.html

日本建築士事務所協会連合会
http://www.njr.or.jp/m10/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 117





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━