Page 145 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼設備設計一級建築士について 無資格サラリーマン 09/1/6(火) 16:52 ┣Re:設備設計一級建築士について けろ 09/1/6(火) 17:59 ┃ ┗Re:設備設計一級建築士について なかしん 09/1/7(水) 20:39 ┃ ┗Re:設備設計一級建築士について なかしん 09/1/14(水) 11:46 ┣Re:設備設計一級建築士について 設備おばさん 09/1/8(木) 0:25 ┣Re:設備設計一級建築士について パンダ 09/1/16(金) 0:38 ┣Re:設備設計一級建築士について 無資格サラリーマン 09/2/13(金) 14:15 ┣Re:設備設計一級建築士について 無資格サラリーマン 09/3/26(木) 16:29 ┗Re:設備設計一級建築士について むむー 09/3/29(日) 18:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 設備設計一級建築士について ■名前 : 無資格サラリーマン ■日付 : 09/1/6(火) 16:52 -------------------------------------------------------------------------
設備設計一級建築士の創設により、会社から一級建築士の取得するように!と、 プレッシャーを掛けられています。 法規と構造は、正直言って全く分かりません・・・。 意匠事務所に勤めている友人から、昨年の建築士法改正によって 法規が大幅改正してるので、今年は新しい法令集に買い替えた方がいいと、 アドバイスをもらいました。 そんな中、先日私の事務所に、法令集のインデックスを販売しているサイトから メールが送られて来ました。 下記のサイトです。 サイト名:「architectureインデックス.com」 アドレス:http://www12.canvas.ne.jp/index/ みなさん、どう思いますか? PS:設備設計一級建築士の試験も難しいと聞いています。 合格された方はどれぐらいおられるのですか? |
インデックスは、法令集を買えばついてます。 不足なら自分で作り足せば良いでしょう。 このご時勢、しかも改正ラッシュの近年に、 古い法令集で受験しようと言うのは無謀と思います。 または、法規関係の参考書に付録でついていたり、 お願いすれば送ってくれるところもあります。 もちろん、「500円+振込手数料」をかけて 購入しても一向に構いませんが。 |
あけましておめでとうございます。 けろさん。 ご指摘の通り、インデックスは自分で作るべきですね。 もう10数年前の法令集が残っています。捨てられない・・・・・。 それほど、友人になった本です。 masaさんを超えるには、最低でも50回以上は読まないといけないと 思いますよ。 私は30回程度・・・。 100回以上読んでいる建築の方を知っていますが、やはりすごい。。。。 |
少し言葉が足りなかった部分もありますので・・・・。 現在の世の中は、安易な方向(○○で合格!○○でできる!)などと いう流れになっています。 つまり、トレーニング量が少ないということを言いたかった。 ビデオを見るだけで、空手の達人になれる人はいませんよね。 インデックスを貼って、勉強した気になってはいけない。 ということですね。 |
お仕事の専門分野は何ですか? 法規と構造がだめなら、計画、施工、設備はクリアですか? 設一級の講習及び考査は実務者として設備設計を業務として行っていればそれほど高いハードルとは感じませんでした。 それより設一級の資格取得には一級建築士取得が大前提になっていることが困りもんですよね。 建築設計を本業で行っている者が、日○学院とかで勉強して10人に1人の合格ですから。 私もインデックスは自分で解りやすく作る方をお勧めしますが、それより最新の法令集を買って、仲良くなっておくことをお勧めします。 日頃の業務で見かけた法規がどの項目に該当するかチェックすることを毎日の日課にすると、法令集と友達になれますよ。 |
インデックスのホームページを見ました。 Excelでインデックスを作っていて、自分自身で追加・変更が出来るみたいなので、結構いいと思いますよ!(最終的には、ご自身で判断を!) 私の事務所(設備設計)には、一級建築士を取得している社員がいないので、私も所長からプレッシャーを掛けられていて、新年早々から勉強しています。 お互いがんばりましょう!! |
法令集のインデックス貼・線引きが、やっと終わりました。 これから、モチベーションを維持しながら、がんばっていきたいと思います。 みなさん、ご意見ありがとうございました。 |
先日、本屋に行きましたら、「建築知識」から試験・実務に参考になりそうな本を見つけました。 シリーズものになっていましたので、現在わかる範囲で紹介します。 ※世界で一番やさしい木造住宅−01 ※世界で一番やさしい建築構造−02 ※世界で一番やさしい木構造−03 ※世界で一番やさしい住宅用植栽−04 ※世界で一番やさしいRC・S造(監理編)−05 ※世界で一番やさしいRC・S造(設計編)−06 ※世界で一番やさしい建築設備−07 ※世界で一番やさしい建築材料−08 ※世界で一番やさしい木造住宅−09 なかなかわかり易かったです。参考までにどうぞ! |
インデックスは自分が検索しやすいように 工夫して、作成するのが一番です。法令集は 最低でも前年くらいのでないと・・・ ちなみにインデックスや線引きをきちんと 行っていると、そのうちに大体の内容は ページに到達しなくても覚えてしまします。 法規の勉強が進めば、法令集なしで7割は 回答できるようになります。これぐらいに ならないと一級の道は厳しいでしょう。 ずばり法規は満点を目指せるから(回答が 全てあるので!)ココで点数を稼ぎましょう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━