Page 264 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼設備設計一級建築士定期講習が実施されます 三田 11/9/23(金) 7:27 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます ママ 11/9/26(月) 19:52 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます 三田 11/9/28(水) 22:22 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます ママ 11/10/7(金) 0:40 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます 三田 11/10/9(日) 21:59 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます Ken Ken 11/10/11(火) 10:20 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます Ken Ken 11/10/12(水) 10:02 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます maki 11/10/15(土) 19:30 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます ママ 11/10/16(日) 1:21 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます ママ 11/10/16(日) 1:26 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます さとけろ 11/12/2(金) 18:46 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます ママ 11/12/3(土) 22:10 ┗Re:設備設計一級建築士定期講習が実施されます さとけろ 11/12/4(日) 15:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 設備設計一級建築士定期講習が実施されます ■名前 : 三田 ■日付 : 11/9/23(金) 7:27 -------------------------------------------------------------------------
平成23年度 設備設計一級建築士定期講習日程が発表されました。 今年度は下記の2団体が国土交通省から認可された実施機関です。 平成20年度に合格した「設備設計一級建築士」はこの講習を期日までに 受講しないと、建築士法違反で一級建築士の処分対象になります。 詳しくはこちらへ→ (財)建築技術教育普及センター (株)確認サービス |
設備1級はの講習は受けないといけないのは理解できましたが、1級建築士の講習は平成20年以前に取得したものは受ける必要があるんでしょうか?? |
建築士法では建築設計事務所に勤務する一級建築士は3年毎に定期講習を受けることが義務付けられています。それ以外の一級建築士については定期講習を受ける必要はありません。 |
ありがとうございます。設備1級を21年2月(一番最初に開催されたときに受けた者)に交付を受けていますが、現在は休職中です。(育児休暇中)今回の定期講習 は受けなければならないのでしょうか?3年毎の期間がいまいち把握できません・・・ |
休職中で気の毒と思いますが、建築士法では設備設計一級建築士の資格取得者は3年ごとの定期講習が義務付けられています。設備設計一級建築士の資格返上の手続きはありませんので逃げようの無いものです。受講せずに放っておくと、次は一級建築士の処分対象になります。詳しくは国土交通省や、実施団体の一つである(財)建設技術普及センターに問い合わせることをお勧めします。 |
以前から、見ていましたが、ママさんの合格御礼記事がついこの間のように記憶していますが、もう3年目になるんですね。 私の場合は、第1回正規講習終了組ですが、修了証の年月日は、平成21年3月15日となっており、発行日が平成21年5月7日となっていますが、来年の1月定期講習となると、実質2年半程度の期間となりますね。今後5年程度に延長してもらいたいですね、また設備設計一級の場合一級建築士の定期講習を不要にしたらどうかも検討して頂きたいと思います。 |
昨日、我家にも設備設計一級建築士の定期講習申込み書類が送られたきました。 大学生の子供から、お父さん懲戒処分になるんだってよ。 何か悪いことでもしてるんじゃなの、なになにと言って封筒を手にとって見ると赤い大きい文字で表紙に下記警告表示文字あり。 ◎期限を過ぎても未受講のままの場合、その方は、一級建築士としての懲戒処分を検討することになりますので、ご注意ください。 国土交通省 住宅局 建築指導課 とありました。 これってプライバシー違反じゃないのかなあ・・・・ なぜ中封筒に入れてくれないのかな・・・サラ金の督促状みたいだって、子供が言ってました。子供にサラ金借りたことあるのと質したら、ないけどこんな感じじゃないのと言ってました。 |
定期講習受講とあったので軽く考えていました。 受講要領みたらなんと修了考査で1時間40問の試験があるではないですか。 考査で基準点に達しなかったら何度も受けられるのでしょうか?もう年なので読解力、判断力、記憶力がずいぶん落ちています。まいったなあ。講習中に試験に出そうなところを教えてくれるのでしょうかねえ?いや−、まいった |
kenさん、三田さん丁寧なご説明ありがとうございました。 結局3年経過でなくても受けなくてはならないということで 理解できました。正直、修了考査は理解できるんですが 考査内容はあまりにも1級をなめているものだと感じている のはママだけかしら・・・ makiさん ママは初期からの設備設計オンリーの業務でした。 ママもアラフォーですが気力で挑戦しますのでお互いがん ばりましょう♪ |
入社後、設備設計→現場(建築担当で!)→設備設計→設計監理者→ 現場→現場→積算→設計とありえない人事異動でした。 普通の女にはなれませんよね・・・ |
久しぶりにこちらを覗いて・・・!!! 案内が来ていません!! (財)建築技術教育普及センター の申し込み期日は終了しているし・・・・。。 一級の定期講習会は「申し込まなくちゃ!」と意識していたのですが。。 設一はすっかり忘れていました・・・。 月曜日朝一番で(財)建築技術教育普及センターに電話します。。。 とほほほほ。 大丈夫でしょうか???? |
第1回の取得者が対象だったと思います。 |
第一回目の追試合格者です。 講習修了年月日 H20.7.13 なんです。 H20年度の資格付与者が対象ですよね? 一級は定期講習のお知らせ(申込書)がちゃんと送られてきたのですが。。。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━