Page 655 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼7/28 <三反園知事>「川内原発停止」法的権限ないが政府や九電は ───────────────────────────────────────
(一部引用) <三反園知事>「川内原発停止」法的権限ないが政府や九電は 「立地自治体の要請を一蹴」は困難、迫られる苦しい判断 鹿児島県知事に初当選した元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞの・さとし)氏(58)が28日、新知事に就任し、国内で唯一稼働している九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(同県薩摩川内市)の一時停止と点検を、8月下旬から9月上旬に申し入れる考えを表明した。知事に稼働中の原発を止める法的権限はないものの、立地自治体の要請を一蹴することは困難とみられ、政府や九電は今後苦しい判断を迫られそうだ。 「熊本地震があり、原発は本当に大丈夫かという不安が県民の間にある。九電に強く(一時停止を)申し入れる」。停止を選挙公約に掲げていた三反園知事は就任記者会見で明言した。九電の3号機増設計画についても「今の状況では難しい」とし、「原発に頼らない社会に一歩でも二歩でも近づける」と述べた。 原子炉等規制法では、自然災害で事故が起こる恐れがあるなどの場合、原子力規制委員会が運転停止を命じることができるが知事に権限はなく、三反園知事の要請は極めて異例。一方、首相レベルでは「政治判断」で停止させた例はある。 リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000102-mai-pol 毎日新聞 7月28日(木)22時55分配信 ────────────────────────────────────── <関連ニュース> 三反園・新鹿児島県知事は原発を止められない --- GEPR アゴラ 2016年7月29日(金)16時30分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160729-00010007-agora-pol 脱原発、具体策見えず 三反園・鹿児島知事 qBiz 西日本新聞経済電子版 2016年7月29日(金)14時31分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00010002-qbiz-bus_all 原発に発言踏み込まず 三反園・鹿児島知事、初登庁で会見 産経新聞 2016年7月29日(金)7時55分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00000003-san-l46 川内原発停止、来月にも申し入れ 三反園知事が初登庁 朝日新聞デジタル 2016年7月28日(木)13時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000048-asahi-pol |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━