Page     757
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼9/3 公共施設の「大改造」暗礁に コスト"劇的"増に市議会難色 テレビ放映後に賛否

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

公共施設の「大改造」暗礁に コスト"劇的"増に市議会難色 テレビ放映後に賛否

「匠(たくみ)」と呼ばれる建築家が出演し、家屋を改修するテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の企画で、長崎県平戸市が改修を目指す同市岩の上町の公共施設「レストハウス」の計画が暗礁に乗り上げている。昨年9月、番組前編で「初の公共施設の改修」として予算1億5千万円で紹介された。だが、今年6月、デザイン原案では約3億7千万円かかることが判明し、市議会は「高額すぎて市民の理解は得られない」と難色。市はデザインを変更して12月議会の予算通過を目指すが、最も安い変更案でも2億円以上の費用がかかる見込みで今後も曲折が予想される。

リンク → http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00010001-nishinp-soci

西日本新聞 2016年9月3日(土)8時10分配信

──────────────────────────────────────

<関連サイト>

大改造!!劇的ビフォーアフター
http://www.asahi.co.jp/beforeafter/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 757





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━