Page 784 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼9/12 トヨタ、本社工場内にゼロエミッションビルを建設…定置式の純水素燃料電池を導入 ───────────────────────────────────────
(一部引用) トヨタ、本社工場内にゼロエミッションビルを建設…定置式の純水素燃料電池を導入 トヨタ自動車は、愛知県豊田市の本社工場敷地内に2016年8月に竣工したエネルギー管理棟に、定置式の純水素燃料電池を導入し、9月12日より運転を開始した。 トヨタは、2015年のトヨタ環境フォーラムで公表した「工場CO2ゼロチャレンジ」の実現に向けた取り組みを進めており、今回新設したエネルギー管理棟では、省エネ対策と再生可能エネルギーおよび水素の活用により、CO2排出量ゼロを目指していく。 具体的には、空調・照明を一人一人が入切できるようにして節電を促すとともに、自然光や自然換気を最大限利用した省エネ対策等を導入し、エネルギー消費量のミニマム化を図る。その上で、定格出力3.5kWの定置式の純水素燃料電池と、太陽光発電、プリウスの使用済みバッテリーを再利用した蓄電池を組み合わせたエネルギーマネジメントシステムを導入する。 リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000037-rps-bus_all レスポンス 2016年9月12日(月)17時15分配信 ────────────────────────────────────── <関連リリース> トヨタ自動車(株) トヨタ自動車、本社工場内に、定置式の純水素燃料電池を活用したゼロエミッションビルを建設 -建物でのCO2排出量ゼロを目指し、エネルギー最適運用の実証を開始- http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/13548615 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━